三菱 ミニキャブトラック のみんなの質問
ple********さん
2023.5.8 22:48
平成12年 ミニキャブトラック MT
距離25万
症状としてはエアコンをつけるとかなり振動が起きて車体が結構揺れることと、走り始めると加速にムラがあり特に4速に入れた時に緩やかな坂道でも60キロはギリギリ出ますが徐々に落ちていきます(エアコンは効きくのとエアコンかけなくてもこのような症状おきます)
3速はまだ力強いですがやはり加速にギクシャク感があり少し違和感が残る感じです
イグニッションコイルかなと思ってエンジンかけた状態でカプラー順番に抜きましたがコイルは問題ありませんでした
アイドリング時は安定したように思えます
低速でも少し加速に違和感を感じたりはあります
言葉が難しいのですが息継ぎするみたいな感じでなめからに加速しないです
オイルは喰いやすいですが半分よりちょい上くらいはあります
チェックランプもオイルのランプもついていません
今までは全くなかったのですが思いつく限りは書かせて頂きました
説明分かりにかったら申し訳ありません
誰か助言頂けると嬉しいです
プラグか燃料系、ダイナモ、ミッションあたりなのでしょうか?
プラグがまだ見れていませんが一通り工具は持っております
kaz********さん
2023.5.8 23:24
パッキンの劣化で漏れたオイルがプラグホールに溜まりリークしてるかと、先ずはコイルを抜いて確認、外すのでプラグは交換した方が良いですよ。ちなみにプラグレンチは車載工具の中にソケットが有るはずです、通常のソケットは入らず薄口ソケットしか入らないですから。
質問者からのお礼コメント
2023.5.20 15:11
皆さんご回答ありがとうございました
早く的確だった方に決めさせて頂きました!
軽トラは中古で割と最近、購入したばかりですが原因はプラグの劣化でした
幸いプラグ内にオイルは溜まってなかったです
たまにアイドリング不安定な時はありますが前ほどではなく加速のギクシャク感はなくなりました!
ヘッドのパッキンも漏れ具合が酷くなりそうなら交換します。
sna********さん
2023.5.14 16:11
イグニッションコイルとプラグ3セット交換してみてください。
それでもだめならO2センサーを交換
作業は簡単ですよ。工具さえあれば
a12********さん
2023.5.9 17:55
プラグケーブルだと思われます。
happyhometさん
2023.5.9 17:32
4サイクルエンジンでオイル喰ってるなら、オイル下りかオイル上りになってるので、既に異常ですよ。
sou********さん
2023.5.9 16:53
どなたかが指摘されてる様に
3気筒のひとつが燃焼していない状況かと
推測されます。
原因は、プラグその物がダメ、またはプラグコードが断線して点火出来ない。
そんな状況かと思いますが…。
その辺を探ってみてはいかがでしょうか。
hyp********さん
2023.5.9 16:09
3気筒のうち1気筒がダメだと振動が凄くて力が出ません。プラグはまだ見てないとの事なので、先ずはプラグチェックだと思います。
suk********さん
2023.5.8 23:02
最初に思いついたのは、
・エンジンの振動は、エンジンマウント交換。
・息継ぎは、スロットルボディ清掃。
です。
ただ、シフトポジションによって症状が出たり出なかったりという状況に合致しないような気もしますが。
車という趣味は結局最後は札束が物を言うんですよね? 軽トラでも走りは楽しめますが、フェラーリやランボルギーニのような情緒的な領域に達するのは難しいと思います。 ちなみに、当方約20年落ちのミニ...
2025.2.14
現在新車で買えて、ワイヤー式のスロットルのスポーツカーはありますか? 家族が所有しているワイヤー式の三菱ミニキャブトラックを運転したのですが、先代BMW・M4コンペティションをスポーツプラスモー...
2025.2.8
ベストアンサー:国産車に限ってワイヤー式スロットルは無いです。
ミニキャブトラック(15年前位の型)ですが水温計があがりません(よく見ると微妙に上がってるかも)。暖房はちゃんと効きます。考えられる原因はなんですか?
2025.1.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のエアコンですが、コンプレッサが入ったり切れたりして冷えるまで至りません ガス圧、リレー、圧力スイッチ、温度センサーは異常は有りません、A/Cのファンリレーを外すとコンプレッサーは回りますが温...
2015.8.7
ミニキャブトラック(U61T、U62T)のジャッキアップポイントについて 説明書には片輪だけ持ち上げるポイントしかありませんでした。 両輪を持ち上げる場合、リアはデフ(4WD)にジャッキをかけ...
2017.2.26
軽トラックの幌付きの車の購入についてアドバイスください! 宅配とかで使われるような軽トラックの緑色の幌つきの車って、新車でいくらくらいなんでしょうか? ディラーで新車代+ホロのオプション代とかで...
2011.9.29
三菱 ミニキャブ U42T エンジン止る 三菱のミニキャブトラックU42Tに乗っているんですが、エンジンが止まってしまいます、走行中というより信号待ちや、信号待ちになる手前速度が落ちた時の走行中...
2013.3.24
皆さんに質問です! 次のうち最も高速走行に適しているのはどれ?逆に適していないのは? ダイハツ 現行ハイゼットトラック スズキ 現行キャリイ ホンダ 現行アクティトラック スバル 現行サンバート...
2011.11.7
軽トラ・軽バンを改造する人達って…? 最近、軽トラや軽バンの車高を上げて改造している車を多く見かけます。 私が勤務する会社の上司の車も、いつの間にかミニバンから改造軽トラに変わっていました(最...
2023.9.5
薪ストーブの原木回収で、丸太を運ぶため 軽トラックの購入を考えております。 予算はアドバイス頂いた内容踏まえ中古で考えております。4WDは必須と周りから言われております。 利用頻度は週に1回.・...
2020.12.31
軽トラ買うならどこのメーカー買います? 今や軽トラを新車だとOEMを除いた場合、スズキ キャリイとダイハツ ハイゼットトラックは買えるけど、かつて製造してたホンダ・スバル・三菱は撤退しましたね…...
2021.6.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!