三菱 ミニキャブトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
185
0

軽トラックのブレーキについて質問です。1989年式の四輪ドラムブレーキのミニキャブトラックなのですが、走行後に4つのホイールのうち、運転席の下のホイールだけ熱くなっています。

触れないほどでは全くないのですが他の3箇所と比べると明らかに熱いです。また、ブレーキをかける時、特に強くかけた際には右にぐっと入るような感覚もあることがあり、特に久しぶりに乗った時や雨の日などに多いような気がします。四輪ドラムの車だとこういったことも多いのでしょうか?それともブレーキの引き摺りなどが考えられるのでしょうか?
お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

引きずりでしょう。
当時のミニキャブだとフロントが2リーディングなので
片側ピストンが固着して戻っていない可能性あります。

その他の回答 (2件)

  • obaさんの意見に同意です。
    そんなに大きなメンテではなく直せるかと。

    回答の画像
  • 調整が悪くて引きずっているのでしょう。ディスクブレーキは故障しない限りそういうこともないですが4輪ドラムはありがちです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニキャブトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニキャブトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離