マツダ ボンゴバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
87
0

我が家のボンゴ(マニュアル ガソリン4WD)が今朝走らすと、いつもと違って何か加速が今ひとつ。例えて言うなら、2速にすべき所を3速で走らせた感じで、ややエンジンが無理しているような感覚と音がします。

いつもはよく吹け上がるのですが…。そこで気がついたのですが、その時水温計が動いてませんでした。Cからいつまでも上がらず、途中信号待ちでやや真ん中の方に微妙に動きましたが、走り出すとまたCのところに戻り、結局朝職場までの30分の走行で、加速の違和感と水温計のCのままは変わらずでした。帰り(18時過ぎ)も同様でした。暖房はしっかり出るのです。水温計と加速の違和感は何か関係があるのでしょうか。お詳しい方教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サーモスタット固着かなぁ。
開いたままで良かったですね。
閉じたまま固着だと知らないうちにオーバーヒートします。

とりあえずディーラーに行き点検とメンテナンスを受けて下さい。町の修理屋はそこしか直しませんのであまりおすすめはしません。

質問者からのお礼コメント

2021.12.6 14:55

実は修理が1週間後になってしまいまだ直ってないのですが、どうにか修理してくれる工場が決まりました。たぶん固着かもという感じですのでベストアンサーにさせて頂きます。ボンゴはキャンピング使用なのでマツダには断られてしまったのです。ついでにタイミングベルト等も時期ですので替えてもらう事にしました。お答え頂いた3名の方ありがとうございます。修理前の予備知識として勉強させて頂きました。感謝いたします。

その他の回答 (2件)

  • サーモスタットはクーラントをラジエーターへの開閉する部品ですので、暖房が効いて水温計が低いなら水温センサーの故障(断線)でしょう。

  • ヒーターが効くが水温計がそんな状態なら サーモスタッドの故障かもしれません 私もサーモスタッドの故障でエンジンが冷えているのにコンピュータがエンジンがあったまっていると誤認し エンジンをかけても燃料が薄くすぐ落ちてしまい 冷えてるエンジンをさらに冷やそうとしてまともに動かないと言うことがありました
    まずは車屋にいって診てもらった方がいいでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離