マツダ ボンゴバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
66
0

当たり前だけど、水害の時、ダンプカーは強いね~平気で走ってる。
私の車は、かろうじて車検に通る高さだから、10cmでマフラーに水が入る。
こういう時を考えるとSUVを選択するのが賢いのかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン止めない限り、マフラーに水入る高さでも大丈夫です。問題は吸気。

ちなみにマツダの貨物バン「ボンゴ」の一部モデルには、なんと冠水路走行モード切り替えってのが備わってました。
クロカン車のシュノーケルのごとく屋根の高さまで、とは行きませんが、似たような仕組みで室内のコンソール裏辺りから吸気する仕組みでした。
公式にはタイヤ水没程度、実際には太腿の高さくらいまで、というか室内が水没するまではOKです。

マツダの考える「貨物車はそんなことくらいで仕事を止められない」という、ある意味「真面目な」設計だったんでしょうね…。

その他の回答 (6件)

  • SUVでも河川走破をも考えたモデルが良いと思います。
    日本ではあまり考えられていないので、海外でも売られているモデルが良いでしょうね。
    いわゆる乗用車でメーカーが公表している数値ではランドローバーが最強です。900mmとなってます。
    続いてフォードのレンジャーが800mm、ハイラックス 750mm、プラド、ランクルが700mmと言った感じです。
    これはマフラーの位置だけでなく、吸気の位置、水の中を通る事を想定した作りになっているかが重要です。

    その為、SUVと言っても本格的なモデルである必要がありそうです。
    パジェロが無くなった今、普通に新車で買えるのは国産ならランクル、プラド、ハイラックス、海外ならラングラー 、ベンツGクラスくらいでしょうか。

  • 水陸両用車が最適だと思います。

  • 無駄じゃないでしょうか!?

  • たぶん、ドライバーは分かってる。
    止まったら終わりだと。
    限度を知ってるか知らないかの違い。

    吸気口と排気口の位置が有利なだけで、止まる条件はある。これらの報道、映像を見て勘違いする人が居るかもしれない。車高の高いSUVが良い・・・

    車屋さんはこのチャンスをどう思うかですね。私が営業マンなら、水害には多少有利と言うかも。保証はしないけど(笑)

    総合的に言うと、これからは「三菱デリカ」の時代。
    車中泊も出来て車高も高い。災害に強い車を買いましょう。・・・(嘘) でもチョットだけ本音。

  • 田んぼの中で大活躍のコンバインが最強では?笑

  • 水害だけ考えたらね。瓦礫を走るならジムニーには勝てないかもね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離