マツダ ボンゴバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
105
0

アルファード、ヴェルファイアオーナーの方教えてください。
当方も初期型のアルファードハイブリッドに乗っておりますが、フロントタイヤが左右ともに外側が片べりします。

以前乗っていたハイエースでも、その前に乗っていたボンゴでも同じくフロントタイヤの片べりがありました。当時、車屋さんで相談すると、この手の車(ワンボックス)はフロントはどうしても片べりしますよ。アライメントしても治らないと思いますよ。って言われたのを覚えているのですが、アルファードでも同じようにフロントの外側片べりっておこるもんでしょうか?それとも、僕の車固有の問題なのでしょうか?
ちなみに、タイヤホイール等一切純正のまま、改造は全くありません。
オーナーの方、ご意見よろしくお願いします。m(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワンボックスは片減りする車です。
なのでタイヤもワンボックス用タイヤを履いてると思います。(純正なら)
また履き替えの際は必ずワンボックス用タイヤを買うことです。
専用タイヤなので片減りしても大丈夫な構造になってます。
またローテーションする際も気をつけてください。
ショップやディーラーでやる際はわかってると思いますがご自身でやる場合はローテーション向きがありますので。

質問者からのお礼コメント

2020.6.12 16:35

ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • どんな車も片減りはあります。

    真っ直ぐに走るだけならまだしも、カーブや曲がり角、乗車人数や荷物の量(重さ)、左右の段差で磨耗が違うからです。(均一に磨耗しません。)

    でも片減りを少なくする方法はあります。
    タイヤのアライメント(トーイン、キャスター、キャンパー角、キングピン)を調整することですね。

    普通のショップでは難しいかも知れませんが。

    時々目にするでしょう「鬼キャンの車」、バーストすることがあるみたいですよ。

  • 外減りしているなら対策しましょう。
    空気圧を高めではなく適正値にしアライメントをほんのちょっと外側(ハの字)にしてもらえばいいかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離