マツダ ボンゴバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
214
0

トヨタハイエースや日産キャラバンよりマツダボンゴのほうがお手頃価格で庶民的である!?と言えるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボンゴ…確かに価格的には安いし商用バンとしては良かったのかも。OEM専用車で車に興味ないとか、割り切って乗るイメージですよね。
確か2020年で後継モデル含めて中止になるんじゃなかったかな?

まぁ市場においてはハイエースの独走体制ですよね。ここ最近はキャラバンも頑張っていますが、やはりハイエースの牙城を崩すまではいってない。

ただ、メインとなる4WDディーゼルがトヨタは2.8L、日産は2.5Lで税制面で有利かなと思わなくもないです。あと盗難が嫌だからとあえてキャラバンを選ぶ方もいるそうです。
しかしハイエースの圧倒的なリセールバリューの高さには勝てない?壊れない、頑丈ってイメージが根付いてますからね。
ただの箱が400万ってどうなの?と思わなくもないですが…

質問者からのお礼コメント

2019.12.25 10:12

とにかくボンゴバン系統は価格が安い点が良かったですね!?

皆様ご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (2件)

  • 設計自体が古いし、安全性も疑問視ですから。買っても危ないし
    これからはトヨタの車両をOEMで売るのもその理由の一つ

  • 確かにボンゴは安く庶民的とは言えますが基本設計が古く使い勝手の悪い所が目立ちます、因みにボンゴブローニィを買うとマツダエンブレムが着いたハイエースがやって来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離