マツダ ボンゴバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
41
0

【大学1年 月7〜9万収入あり 免許は来年春頃に取る予定】

26歳(2029年)までにネオクラシックカーと呼ばれる自動車に乗る予定で今後大きな事故や災害などの出費が無ければ少なくとも200万(自動車に使える金額)は貯まる予定です。大学院修士卒業後2年以内に購入予定。
ここで、1980年代後半から2000年前後の自動車で、球数が多く部品が比較的集めやすい自動車は主に何があるでしょうか。

車種はセダン、ステーションワゴンです。
1.5〜2.0Lクラスを考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

29歳で1999年式マツダのボンゴブローニイ(初代最終型)に乗っている者です。
ボンゴはセカンドカーでメインはプリウスαです。

ちょっと値が張りますが、
・トヨタ MR-S,アルテッツァ
・日産 S15シルビア
・マツダ NAロードスター
なんかの1995~2000年スポーツカーあたりは
まだなんとか部品もありますし、
キレイとは言い難いですが球数は豊富ですね。

日産のパオやラシーン、フィガロといったカワイイ系もまだ人気はありますね。

国産車だとスポーツカーや可愛い車など人気の車以外は
スクラップや海外へ流れる事が多いので球数が激減しています。

質問者様が例えば29歳になる10年間で
2000年式の車は32年も前の車になってしまいます。
そう考えると2009年式30プリウスも10年後には
「20年前の懐かしい車」になっていると思います。

深く考えなくても中古車なので
「出会いは運任せ」です。
お金が貯まった時にもう一度探してみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離