マツダ ボンゴバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
154
0

三菱パジェロが陸自ジープに採用されてもう数十年が経ちますが、後継は検討されているのでしょうか?

今、世界各国の電気自動車(脱石化エンジン)宣言により、既存の内燃機関技術しか持たないメーカーは非常に苦戦しているようです。
2012年に発売されスカイアクティブディーゼルを採用したマツダCX-5は一時はバカ売れで、街中でもよく見かけましたが、近年は宣言の影響やトヨタRAV4の加入によりセールスが苦戦しているようです。
そこで!
官主導の景気刺激策で戦後最長の好景気を達成したアベノミクスに倣い、スガノミクス、一年以内に現用パジェロをCX-5に更新、とお触れを出せば、陳腐化したパジェロにいつまでも乗せられている自衛官の士気高揚に役立つのではないでしょうか?設計の古さからボディ剛性、衝突安全性の低さが心配です。
CX-5の悪路走破性の弱さはしばしば指摘されているようですが、陸自でもほとんどは舗装路を走行しますし、田んぼのような泥濘地を走ればどんな車でもスタックする危険があることは変わりがなく、パリダカのような単車競技でもない限りレア状況での些細な差が問題になることはありません。むしろその小さな差のために車体価格が釣り上げられることはナンセンスです。
マツダ3やボンゴバンなどは自衛隊に納入されていますので、軍事転用を嫌っているわけでもなさそうです。マツダのディーラーには登録新古車のCX-5が叩き売られており在庫のダブ付きが伺えます。これを自衛隊が採用してラインが流れれば、経済は力強く再起動すると思います。
いい案ですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>パリダカのような単車競技でもない限りレア状況での些細な差が問題になることはありません。

陸自のパジェロは戦闘用車両の一つという位置づけです。戦闘に使う目的でないものは通常のナンバーをつけたもので、書かれているボンゴやマツダ3もそういうものです。

戦闘では生きる死ぬの話なので、些細な差が問題にならないことはありません。また当該パジェロとCX-5の悪路での走行性は些細でない差があります。さらに戦闘車両は、故障したときの修理・整備が容易であることも条件です。CX-5はそういう意味でも複雑すぎます。

現在のパジェロは瀕死の三菱自動車で生産されています。お国のためにとやっているようですが、これを取り上げたら三菱自動車はさらに困窮の度合いを深めることになりそうです。

後継ですが、三菱はおろか日産もこの先このタイプは作りそうにないので、最後はトヨタのランクルが出てくるような気がします。

質問者からのお礼コメント

2021.1.21 11:50

マツダの救済のために是非採用してください

その他の回答 (5件)

  • いつ故障してもさほど困らない”街乗りのクルマ”なら信頼性よりもCMを見た印象重視でいいですけど、軍用車は可用性が重視されます。

    マズダやスバル、三菱自工はその点でOUTなんですよね。特にSkyActivは”街乗り用”としてすら失格で論外です。あれは量産車でフィールドテストしています。
    まあ、トヨタが本気で軍用車を作らないから品質二流のメーカーに仕事が回って来る訳ですが。

  • 現実的にランドクルーザーの採用になると思います。
    三菱はパジェロの製造を輸出分含めて辞めましたから
    後継車種も無いし国産で代替しうる4駆となるとランクルしか思いつきません

  • マツダが倒産しても困らない
    三菱が転けたら困る。
    小型トラック等は、まだまだ切り替え無いし
    電動化しないでしょう
    自衛隊車両は、通常の車検は不要です。

  • ジムニーの採用に賛成!スズキやしOEMで三菱パジェロミニという事で防衛省も妥協するでしょう。

  • ミリタリーパジェロは三菱自動車が自衛隊に足掛かりを残して置く為だけに採用させた車両ですからね!自衛隊ではトヨタ自動車に開発させた高機動車で統一する積りだった見たいですしね!小型四輪駆動車は先進国でも憲兵隊車両やパレード時の指揮官乗車車両としてしか需要が無い車両ですから後継車両は無いです。三菱自動車が自衛隊にだけ新たに小型四輪駆動車を開発でもしないと!自動車離れが出ているのでパジェロのモデルチェンジでお茶を濁して終わるのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離