いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
58
0

欧州のトラック事情について知りたいです。

日本だといすゞ、日野、三菱、UDの4社が代表的なトラックメーカー(シャーシメーカー)です。
シェア率は上に書いた順番通りだと認識しています。

三菱とUDはエンジンが外国製になってしまい、いすゞと日野に比べて一歩人気が劣るというイメージがあります。

欧州だとどうなのでしょうか。
調べた限り、メルセデス、ボルボ、スカニア、ダフ、マン、ルノー、イヴェコの7社が人気だとわかりました。
では、各メーカーのシェア率はどうなのでしょうか。
国ごとに差はあると思いますが、やはりメルセデスとボルボが圧倒的なのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヨーロッパのトラック(6トン以上)メーカーのシェアランキング(2020年) Wikiより

順位 メーカー シェア
1 ダイムラー 20.8%
2 トレイトン 16.6%
3 ボルボ 15.9%
4 ダフ 15.5%
5 ルノー 8.7%
6 アイヴェコ 8.4%
7 MAN 7.9%
8 スカニア 7.7%
9 フォード 2.8%
10 ヒュンダイ 1.6%

トレイトンはドイツのVW系列のメーカーですね。世界規模になると中国の東風汽車集団やインドのタタも上位になりますが、欧州に限定すれば、やはり欧州メーカーって話になるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.12.4 14:00

回答ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離