いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
348
0

いすゞエルフ、1.5トン 2008年 3万キロ
街乗りがほとんどで、大体80キロから100キロくらい走るとDPD自動再生が行われます。

DPD自動再生はこのくらいの頻度なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンチェックランプが点灯してますか?いすゞの自動再生は三菱とはモードが違います。実態としては平均で50㌔~60㌔前後のスピードで走行していれば、もしくはそれ以上、例えば高速道路などを走行していれば順調に浄化出来てススが溜まる事も少ないのですが、町乗りでしかもしょっちゅう信号待ちでとまったりするようなお客様が多い。その為に自動再生のタイミングを早くしてあります。止まって浄化ボタンを押して下さいという点滅がついた事はありますか?どれくらいの頻度でありますか?自動再生のタイミングはどの程度ですか?浄化装置絡みの修理はお客様にとってもディーラーさんにとっても実は鬼門なのです。前出の分解して清掃というのも、出来ない車種もある上に、出来ても効果は薄く浄化能力の復帰率は65%程度と言われています。確かに値段は安いですが。ディーラーに持ち込んで良く実施される「強制再生」なるものも、無限に出来る訳ではなく、全ての堆積ススが燃焼される訳ではないのです。メーター上でゲージが0になっていても、あくまでメーター上の話です。中身は真っ黒のままです。しかも中身のコアの部分に懸かる負担は強く、何度も再生すると溶けてしまってジエンドにもなりかねないのです。ではどうするのが一番いいのか?自動再生は自動再生に任せる。手動の指示が出たらなるべく早く車を端に寄せて浄化をして、終わるまで動かない。これが守れていないドライバーの多い事多い事。それは街中で急に点灯するのですからどこでも出来るわけではないし、時間に追われて「そんなに待ってられねぇよ」もわかりますが、そう言う風に作られてないんですよ。そう言う風に作れないんですよ。ほぼ全てのお客様が、これが守れていない為にエンジンチェックランプが点灯して、入庫してきます。あとで浄化すればいいやとエンジンOFF。動こうとしてエンジン始動、あれ消えてる?と動き出す。暫くして浄化ランプ点灯、また消えるだろ?の繰り返しがススを溜める主な原因です。

今エンジンチェックランプが点灯しておらず、なんか最近再生のタイミングが早いんだよな…でディーラーに持ち込むと、何も故障コードを拾っていないので取り敢えず強制再生。ま、7000円くらいとられますかね。そして寿命が縮みます。同じ乗り方をするのでまたすぐタイミングが早くなります。そしてまたディーラーへ。負のサイクル。いちど高速道路を1区間だけ走ってみるとかしたほうが健康的に燃焼出来ます。どうせ再生でお金とられますからね。

ここに浄化装置絡みの悩みを書く方は非常に多く、答えている側も様々な事が言われています。私の言う事が絶対に正解だとは言いません。質問者様が判断すれば良い事です。基本的に浄化装置はもはや法律で付けなければいけない状態にされてしまいました。これからも厳しくなりますメーカーさんも頑張ってますが、○野自動車のように偽装するメーカーが出てしまうのも仕方ないレベルで厳しくなってます。乗るドライバーさんの方も協力して頂かないと企業努力も限界にきているという事だと思います。

暇にまかせて長文失礼しました。
ディーラーへ持ち込む事を否定するものではありません。お待ちしております。(正体バレバレ)

その他の回答 (1件)

  • 酷すぎ。
    DPF交換でしょう。

    ブルーテックキャンターですが350キロ程度で自動再生です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離