いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,881
0

KR-NKR81 DPD無し 平成15年式 コモンレール4HL1エンジン いすゞエルフ、アイドリング中に勝手にエンジンが止まり、再びかけようとキーオンにすると、エンジンチェックランプが「高速点滅」でエンジンがかからなくなる

現象が続いてます。セルは回るのですが…

今回は前回なった時にはなかった排気ブレーキのランプも点滅しており、ダイアグ短絡してコードを読もうとしても読み取れず…

EGRバルブ、インテークスロットルバルブは先日新品交換済でダイアグ履歴消去済でした。

前回なった時はEGRバルブを外して掃除してつけ直したらかかり、原因は良くあるEGRバルブの不良かと思っていましたが、今回は上記の部品交換後なのにまた同じ現象が起こりちんぷんかんぷんです。

そして今回もダメ元で変えたばかりのEGRバルブを1回外してまた付けてコネクター抜いた状態で試したらなぜかエンジン始動…

こうなる時の共通する条件としては共にキャビンを上げてシャーシ裏など隅々までガッツリの洗車後でした。

しかし洗車しただけでこうなるのは納得できず(^^;

ネットになにか情報がないか調べてみてもそれらしい記事などはヒットせず、原因が分からずモヤモヤするので、どなたか同じ経験をしたり原因が分かる方いらっしゃいませんか?

車検切れのトラックを再び車検に通す前の整備をやっている所で、もし自分で部品調達して作業できる内容で済むのならそうしたいので、ご教授よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キャビンをあげて念入りにスチーム洗車するとありえます。最近、ディーラーでも注意喚起のチラシを配ってますよ。
エンジンのコンピュータ、室内じゃないですからね。高圧洗浄には耐えられないかもしれません。

エンジンのチェックランプは点灯はしても、点滅はしません。
コンピュータ飛んでる可能性を視野に入れた方がいいです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離