いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
218
0

昭和59年初年度登録のいすゞエルフ2トン車タダノクレーン付きに乗っています。

20年ほど前に手に入れて色々修理をしながら乗ってきましたが、今季セルモーターの不調で町の修理屋に相談したところ、とうとう部品が無いと言われてしまいました。

町の修理屋といすゞの修理工場の両方に当たっていますが、今の所返事がありません。

エンジンはすこぶる調子が良いのでリビルド品があれば欲しいのですが、そう言う情報があるサイトやコミュニティーをご存知の方、教えてください。

旧車の部類なので厳しいのは承知の上ですが、クレーンが重宝しているのでできればまだ乗り続けたいと思っています。

補足

地元修理工場からは、セルモーター内の部品自体が手に入りにくくなっている可能性が高いのでリビルト品が出ない場合はセルモーター本体の修理も難しいと言われています。 結論から言いますと、今しがたいすゞの修理工場からメーカー在庫の最後の一個(5万3千円)が見つかったとの情報が入り購入を決めました。 最近トラックの使用頻度が増えているので、修理に預けている時間が未知数だとこの判断も致し方ないかなと納得しています。 新しいクレーン付きトラックの相場を見てみると中古車検無しで200万円は下らないのを考えると、安いのか高いのか、複雑な所ですが。。 回答をいただいた皆さん、ありがとうございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車電装の専門業者にはあたってみたかな?

質問者からのお礼コメント

2016.3.19 19:46

的確なアドバイスと最初に回答をくれたという点でBAに。

修理屋の対応がのんびりしていたので新品を買うはめになってしまいましたが、車の買い替えを思えば安いものだということで納得しています。
部品の交換時にダイナモコントローラーの不良も見つかり、今はスッキリしました。

その他の回答 (2件)

  • エンジン型式と12Vか24Vか、この2点が解らないと調べる側も大変です。

  • 取り付けとピニオンが一緒なら
    次の型のリダクションセルでもいけたはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離