いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
198
0

いすゞの4tダンプにDPD機能がありません。
聞いた話だと規制前だからついていないとか…
その場合、マフラーを焼いて煤を取るやり方はあるのでしょうか?
それともそんな事必要無いのか、マフ

ラー交換しか無いのでしょうか?
車に詳しくないので、わかる方がおられましたらお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

方法は無い。

DPDが無い=煤垂れ流しだから、煤焼き出来ない。

でもそのトラック、都心部への乗り入れ出来ないと思うよ。

その他の回答 (2件)

  • DPDがないのですから、なにもしなくていいと思いますよ。

    そんなことより、インジェクターの交換に備えてお金を蓄えたほうがいいかもしれません。

  • そんな事必要ありません。

    DPDはフィルターに煤を溜めて、溜まったら燃やす仕組みです。

    マフラーに煤が溜まる訳ではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離