いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
631
0

いすゞの07フォワード,4tウイング車に乗っているのですが、エアーが出るところ(正式名称分かりません)から、オイルが混じって出てくる量が他のトラックと比較にならないくらい出ます。※写真あり

新しく部品を変えたのに全然変化がありません。
大型車見たくオイル受が付いていないので多少は出るのは仕方ないのかもしれませんが、一瞬止まった瞬間で写真の量が出ます。
いすゞに聞いても分からないとしか言わないのですが、どなたか詳しい方居られるでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その部品はエアードライヤー。
漏れているのはコンプレッサーで圧縮された空気にオイルが混ざっている証拠。
つまりコンプレッサーOHが必要です。
構造はエンジン本体と同じシステムでシリンダーの中をピストンが上下しているだけ。オイル上がりと考えられるので、いすゞの商品名称なら「ライナーキット」と「コンプレッサーヘッドassy」交換が必要です。
写真程漏れている場合は交換しても配管内に暫くオイルが混ざってしまうのでOH後はブレーキバルブ下からエア漏れしたりエアータンク下のドレンコックからエアー漏れしたり、つまりエアーを使うモノ全てに汚れが混ざってしまっていますので若干のエアー漏れを覚悟しましょう。一年もすれば気にならなくなります。
良くあるのがコンプレッサーOHしたらエアー漏れし出した、というクレームなので。

質問者からのお礼コメント

2023.6.20 06:14

回答して頂きありがとうございます。
いすゞに聞いても分からないしか言われないので、こちら側もある程度の知識が無いと話にならず困っていました。
会社に相談し検討してみます!!

その他の回答 (2件)

  • エアコンプレッサーからのオイルですね。エンジン後側にコンプレッサーが有り潤滑のオイルがコンプレッサー内に入ります。

  • 多少エアードライヤーからオイルは出ますが凄い量ですね。簡単に考えられるのはエアーコンプレッサー内部でオイルリークしているとかピストン摩耗してるとかエンジンブローバイオイルが多すぎてエアと共にオイルを吸ってるとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離