いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
121
0

【いすすF-56】
いすゞジェミニとはどんな車ですか?
車種名しか聞いたことありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代。
同じGMグループのオペルカデットをジェミニとして売ることになりました。
前モデルのベレットが旧態化してどうしようもなかったので、渡りに船でした。
なので、初期モデルはベレットジェミニと名乗っていました。
欧州車右ハンドルの常で、ステアリングが斜めっていたので売れ行きは芳しくありませんでした。
ビッグマイナーをして、DOHCエンジンとディーゼルエンジンを載せる為にフロントセクションを大改造しましたので、売れ行きが良くなりました。
オペルカデットのシンプルさがなくなったので、賛否両論でした。
2代目。
FFになり、小さくなりました。
今で言うと、アクアくらいの大きさです。
CMがおもしろくて、フランスロケで、地下鉄の駅構内を走ったり、地下鉄駅の階段を駆け降りたり、2台同時スピンターンとか、これを書きながらでも思い出されます。
YouTubeでご覧下さい。
キャッチフレーズは、「街の遊撃手」。
「セイシェルブルー」と言う薄いグリーンが女性に受けました。
マイナーで、ラリースペシャルモデルも発売されてヒットしました。
勿論、ディーゼルエンジンは発売当初からありました。
GM用に、「シボレー・スペクトラム」として輸出されました。
3代目。
GMの要請で少し大きくなりました。
排気量も格上げです。
カローラくらいの大きさになりました。
デサインが悪く、国内仕様の4WDターボに付いた「ニシボリックサスペンション」の出来が悪くて、売れませんでした。
4代目。
デサインがますますひどくなって、全く売れませんでした。
あまりの売上げのなさにいすゞは乗用車の生産を止める決断をしたのです。
一時は、10万台規模まで拡大したんですけどね。
GMにメチャメチャにされた会社のひとつです。

いすゞディーゼルエンジンは、デンソーではなく「ジーゼル機器」です。
いすゞ系列の電装品メーカーで、エアコンや噴射ポンプを作っていましたが、2000年代に入って業績が思わしくなく、ディーゼル部門はボッシュに。
エアコン部門は、バレオに吸収されてしまいました。
いすゞ系列は先見の明はあるのですが、詰めが甘くて、いつもおいしいところをよそのメーカーに取られてしまいます。

その他の回答 (1件)

  • 乗用車から撤退するまで、いすゞが作っていたカローラクラスの乗用車です。Wikiなどですぐに出てくるので詳しくはそちらを見ていただくのがいいと思います。

    個人的な思い出としてはディーゼルターボです。
    当時はいろんな車種でディーゼルが用意されていましたが、ジェミニのディーゼルターボは日本のディーゼル乗用車の象徴的な存在だったと思います。FFジェミニの1.5Lディーゼルターボが良く走るので皆が驚き(でも今から思えば黒煙モクモクでした)いすゞ最後のモデルチェンジしたジェミニではエンジンが1.7Lにまで大きくなり、もうこれ以上の動力性能は必要ないのでは、と皆に思わせる完成度でした。

    うまく売れずになくなってしまいましたが、仮にあのまま売れていたら、ディーゼルターボの流れも欧州からではなく日本から起きていてもおかしくなかったと思います。部品の方から見るとボッシュvsデンソーという構図ですから、いすゞとデンソーがタッグを組んで頑張れたらだいぶ世界は変わっていたと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離