いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
590
0

車(トラック)に詳しい方に質問です。
いすゞのエルフに乗っています。

先日、バッテリーが上がり切ってしまい、
エンジンがかからなくなりました。
ロードサービスの方を呼ぶと、
バッテリー上がりと、

セルモーターの故障の可能性があると言われ
近くの整備工場に運んでもらいました。

すると、整備工場では
オルターネーターが壊れていると言われ、
オルターネーターをまず交換されました。
しかし、バッテリーも
完全に使えなくなっていたそうで、
バッテリーも交換しました。

その後、車輌を引き取りましたが、
引き取った時点で運転席側の窓が開かず
その場で言いましたが他の部分が
壊れていると言われ、
私自身は知識もないため
車輌を持ち帰りましたが

本日夜間に運転する際に、
ヘッドライトが2つとも切れ
更にバックライトも片方切れているのが
判明しました。

車輌を引き取る時点で、
ミラーが左右を見る以上に曲げられていたり、
配線を確認するためにラジオとエアコンのところと
その下の部分を開けたらしいですが、
そこをきちんと戻しておらず
カバーがパカパカになったまま
車輌を返却されたりと
凄く気になる点が多いです。
(カバーは主人が直しました。)

本題がそれてしまいましたが、
「ライトと運転席側の窓が開かないのは
今回の整備工場が原因ではないのか?」
と言うところをお尋ねしたいです。

もしそうであれば、再度連絡をし
対応をさせたいと思います。

無知で申し訳ありません。
分かる方、どなたかお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この様な出来事の場合にやられた&ぼれらたを証明する手立てが有りません事が残念です。。

エンジンをセルモーターで始動後のエンジンや各部分に電気を供給するのは、オルタネーター(発電機)です。
セルモーターとオルタネーターは、故障交換と言うよりも消耗交換時期に交換する機器です。
概ね、8万km~12万kmの走行で交換時期至ります。

ルームランプ等々の消し忘れに伴うバッテリー上り(上げてしまった)のでなけらば、メーターパネルの何処か隅の辺りに、エンジン始動後にバッテリーのイラスト表示がこの数日有りませんでしたか?
このバッテリーイラスト表示は、バッテリーの故障では無く、オルタネーターの発電が出来ていない事の表示です。
このバッテリーマーク表示が点灯しましたら、即運転を中止してして下さい。
そうしませんと、バッテリー内部の電気を全て使い切ってしまい、例え新品や新品に近いバッテリーでも特殊な充電器を使用しないと補充電をする事が出来ません。(特殊なバッテリー充電器はカーディーラーや自動車整備工場の多くは所持していません。➡自動車の電気屋さん=自動車電装店は、概ね所持しています。トヨタ系列のデンソー社は無関係です。)

ロードサービスで持ち込み先が、技有りの良心的な整備工場で無かった事が悔やまれます。

自動車用バッテリー(自動車用鉛蓄電池)卸販売関係者

その他の回答 (2件)

  • オルタネーターが壊れた時点で
    電圧制御できてませんので
    何が壊れても不思議では有りません
    壊れた時の電圧を計れば分かる事で
    24Vとしても30V~40V掛かったのなら
    普通に焼き切れて壊れるのが普通です
    それの証拠で替えたばかりのバッテリが
    使えないのは過電流で焼けて使えなかったと言う事です
    バッテリーの電圧で発電制御してますから
    焼けた時点で制御不能ですので
    ランプ類なら自分で交換できるので
    安いとは思いますが

  • どれも偶発的に起き得る故障だが、
    ただ、一つ疑うとすれば救援作業や
    復旧作業のときにバッテリーを急速強力充電
    するのだけれどもその時の高い電圧で
    ライト類の玉が切れたりしたというのは
    考えられます。
    一つずつ解決(修理)するしかないですね。

    事例的にはセルモーターがだめというとき、
    バッテリーも疑うというのはあります。
    モーターが不良で余計な電気食うので
    電圧がガックリ落ちて余計にセルが回らなくなるので
    症状が似ているからです。
    まあ、セルが原因だったとしても
    バッテリーが古いならセットで交換したほうが
    安心ではあります。無理に不良セルを回すことで
    弱ったバッテリーにトドメということもあるからです。

    あと、特にライトのつけっぱなしとかないのに
    不用意に(特に走行中)バッテリーあがりと言うなら
    オルタネーター不良も視野に入れて診断する必要があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離