いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
41
0

このいすゞのエルフのトラックのボタンは、なんの為のボタンですか?あと、名前も教えて下さい

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アイドリングアップ用のツマミです。
捻るとアイドリングが上がります。
トラックにはベースになる車体を改造して、ダンプ、冷凍車、ゴミ収集車などなど色んな機能をくっ付けて使います。
その中にはエンジンを動力そのような機能を動かす物もあります。
その時、使用状況によってエンジンのアイドリングが下がりすぎたり、もう少し回転上げて使いたい時に使います。

なので、普通の平のトラックではあまり使う事はありませんが、頻繁に使う車のあるでしょう。
例えば、ダンプアップする時、もう少し早く上げたい時に捻ります。
アクセル踏むのも同じですが、アクセルより細かく調整できるのでこちらを使う人もいますね。

よくチョークと言われますが、ディーゼル車にはチョークはありません。

質問者からのお礼コメント

2023.7.24 20:41

ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • アイドリングコントロールノブ
    です。
    右に回すとアイドリングが上がります!
    冬場の暖気運転などに使いますね。

  • チョークです。
    エンジンの始動をスムーズにするために空気量を絞るためのものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離