いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
92
0

日本フルハーフ製トレーラーのテールランプを小糸製のものに変えようとしています。
テールランプのカプラーがどの種類なのか分からず困っています。

いすゞ、日野、ふそう 、UDとありますが、どのカプラーのものを購入すればいいですか?

補足

現状のテールランプは、日本フルハーフ純正の物が付いています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方電装屋です。
フルハーフ製純正のカプラーって聞いた事有りませんが、普通は車両と同じメーカーの物を使用してるケースが多いです。
*汎用だとオスメスのギボシですかね。

後は普通に「一番安いモデル」を購入して、現車のカプラーを流用接続します。
黒がアースなので、それだけ間違えなければ各信号を出力させて接続すれば良いだけですい。

その他の回答 (2件)

  • トレーラー側のランプならへっどのメーカー関係無いですよね?
    どのメーカーのヘッドでも牽引可能ですから!

    購入するところへ現在取付けされてるランプのカプラー見せて同じありますか?って聞くしか無いかと。

    普通の球なのかLEDランプかでも変わりますし。

  • 小糸の適合表にないのでつけられません。断線警告も誤作動又は不作動なんで保安基準不適合になります。
    構内車であれば問題ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離