いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
199
0

馬匹車について質問です。
馬匹車は観光バスのフロントマスクになってるの見た事があるんですがトラックみたいにタイヤが8輪で4軸になっています。エンジンも観光バスそのものを積んでるんで

しょうか?
それともトラック用のエンジンを積んでいるんでしょうか?
4軸のトラックのフロントマスクを変えただけなんでしょうか?
エンジンの位置も違いました。運転席の少し後ろにありました。
画像はいすゞガーラのフロントマスクの馬匹車

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

種車は普通のトラックです。
ただ、厩務員用のスペースを確保するため、
運転席部分がバスの物を使っているのでバスが種車に思えるのです。
健康診断の検診車も大型の物は同じ種車です。
その部分が3mほどあるかな。
その後ろは、縦3列で4頭積みます。
真ん中の列は移動するための通路です。
馬は立ったまま過ごします。
急ブレーキやカーブで寄れたりしていますよ(笑)

その他の回答 (1件)

  • 馬運車も色々な種類があります。
    馬を2頭運べるのや1頭だけとかまちまちですよ
    知ってるのは、トラックベースで後ろにスロープで、
    馬を乗せるのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離