いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
232
0

大型二種免許について質問します。

バスにとても興味があるのですが、指定教習所の場合、大型二種免許の難易度はやっぱり難しいのでしょうか?
普通免許のようにセンスのない人でもめげずにかんばればなんとかなるものでしょうか?

ちなみに私は高校3年の春休みに普通免許(MT)で教習所に入校したのですが、MTを上手く運転することができず、第一段階の途中でAT限定免許に変更し卒業しました。その4年後にATの限定解除(路上には出ずに教習所の場内のみの試験)を行い、それから2年経過し現在に至っています。AT限定解除の試験以来、MT車には1度も乗っていません。

MT車はもちろんAT車でも大きい車とかですと正直、運転には自信がありません。

こんな自分でもめげずにかんばれば一発で取得することは可能でしょうか?

大型二種免許の費用は指定教習所でスムーズにいけば50万前後で取得可能と聞いています。

Jバスの日野セレガ、いすゞガーラを運転することが憧れです。

詳しい方、よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一発というか、教習所通えばスムーズに取れるさ。
まぁ諸種意見はあろう事だけど、私もバスの運転手でもないのに無駄に大型二種免許を取得してしまった口だからな~

何事も挑戦だ。
先入観ばかりにとらわれず、やってみれば良い。

その他の回答 (13件)

  • 教習所ならストレートは無理でも、何れ免許は取得できるでしょう。
    貴方自身が運転するバスに貴方は安心して乗車できますか? 人の命は憧れだけでは守れないですね。運賃を貰って人を運ぶなら、せめて運転に自信が持てるようになってからにしてください。
    免許は50万円くらいで取得できますが、観光バスは1台四千万円前後します。貴方が経営者なら運転手は慎重に選ぶと思いますよ。

  • オートマ限定ですと
    オートマ解除しなければなりません
    教習所に行ってオートマ解除優先です
    いきなり大型2種免許取るんじゃなく
    最初大型1種免許を取り
    大型トラックになれる事です
    慣れてきたら
    大型2種免許を取った方がいいと思います

  • センスがない
    やめときなさい

    大型二種は免許の最高峰であり 人の命を預かる仕事 という認識はあるか?


    話を聞いてて おまいさんは自分が自分が ばっかりだ

    アカンな

    マニュアルが苦手とか運転が苦手とか そんな話ではないのだ 大型二種ってのは
    自分が自分が と言ってる段階で却下だよ

    根本的な思考回路がなっていない


    まず一般車を10年転がして ガードレール数センチまで攻め込めるようになってから
    大型二種の飛び込み免許できたまえ

    話はそれからだな マジで

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離