ホンダ ユーザーレビュー・評価一覧 (1389ページ)

37894
37,894件中 27,761~27,780件
  • 軽にしてはたかい値段がだめ!残りのローンコ... 投稿日: 2008年1月4日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ ゼスト

    グレード:スポーツW(AT_0.66) 2006年式 乗車形式: その他

    軽にしてはたかい値段がだめ!残りのローンコイツに払うと思うとため息ばかりです。お金があるかたはいいけど。70万の軽をおすすめします。プレオとかアルト。ハァー今日も、ふぐた君と飲みに行ってきます。 [ 続きを見る ]

  • 売れないでしょう 今のホンダのデザインの迷走ぶりがでている車ですね。とにかくデザインが中途半端です。去年の大阪モーターショーにも置いてありましたが、注 投稿日: 2008年1月4日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    売れないでしょう 今のホンダのデザインの迷走ぶりがでている車ですね。とにかくデザインが中途半端です。去年の大阪モーターショーにも置いてありましたが、注目度は低くインスパイアの周囲にはあまり人だかりはありませんでした。 [ 続きを見る ]

  • やはり売れないだろうな。 個人的にはデザインは好きだけど、サイズが大きくなるのは良くないかと・・・。前よりは断然カッコイイ。 もう少しでアキュラが開店 投稿日: 2008年1月4日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    やはり売れないだろうな。 個人的にはデザインは好きだけど、サイズが大きくなるのは良くないかと・・・。前よりは断然カッコイイ。 もう少しでアキュラが開店することで、ホンダからレジェンドが消える(らしい)のでその穴埋めで車格UPしたのだろうか・・・。 シビックも時期アコードもサイズアップだし。 クラウンと比較してる人多いけど、伝統的なクラウンと歴史の浅いインスパイアじゃ、ターゲットが若干異なるでしょ。 クラウンは若干若返りしているとはいえ、「いつかはクラウン」の通り、保守まわったオッサン向け高級車。 一方インスパイアは保守的オッサン車ではなく、もう少し若い30代~40代ぐらいのまだ若さが残る... [ 続きを見る ]

  • 良いミニバンですが・・・・・・・ 個人的には速く豪華装備が付き、中がある程度広く、シートの二列目までは十分ゆったりでき、3列目も2人乗る分には長い乗車 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ エリシオン

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    良いミニバンですが・・・・・・・ 個人的には速く豪華装備が付き、中がある程度広く、シートの二列目までは十分ゆったりでき、3列目も2人乗る分には長い乗車に耐えられ且つ毎日通勤にも使える位の取り回しの良さでと欲張って今欲しいミニバン選びをしています。しかしなかなかそいう理想の物はありません。その中でも理想に近いのがエリシオン3.5の4WDです。動力性能はやはり速いと言える程ではありませんが遅いとは言えません。ブレーキは超重量級にしてはしっかりとしている方です。ちゃんと止まれ、車両姿勢も安定しています。インパネは嫌いですがまとまりは悪くないと思います。もっとスポーティーにしてホンダらしさを出し... [ 続きを見る ]

  • パワーウインドーの故障 全体的には満足しておりますが、強いて不満を言えばパワーウインドーに二度ほど故障があったことぐらいかな。 第一回目は、一年半前の 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    パワーウインドーの故障 全体的には満足しておりますが、強いて不満を言えばパワーウインドーに二度ほど故障があったことぐらいかな。 第一回目は、一年半前のお盆の時期に左側のリアウインドーが突然閉まらなくなり、修理の結果ワイヤーが切れていることが判明、ワイヤーだけの交換に止まらず部品全部を交換する羽目になりました。第二回目はこの大晦日にスキーに行った時、今度は右側のリアウインドーがまた突然閉まらなくなり、修理工場が正月休みのため現在も窓が開いたままになっております。たぶん今回も前回同様ワイヤーの切断が原因だと思いますが、年に数回しか開閉しないリアウインドーが二度も故障するとは天下のホンダの車と... [ 続きを見る ]

  • ミニバンとしては別格のハンドリング 私は大いなる期待をもってこの車を待っていました。ホンダはマンネリ化するオデッセイに別れを告げ、当時のミニバンの概念 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    ミニバンとしては別格のハンドリング 私は大いなる期待をもってこの車を待っていました。ホンダはマンネリ化するオデッセイに別れを告げ、当時のミニバンの概念を覆す事で、当初は販売という点でも成功したのかもしれません。 この車を自動車という観点から見ればやはり進化したと見ることができると思います。ワゴンとして普段使う事が多く、3列目はまず使わない(いざという時のみ)というユーザーには最適です。 しかしミニバンとして時々3列目も長距離で使うというユーザーには全く使えない車になってしまいました。あとオデッセイだけではありませんが4WDのエンジン馬力トルクがFFと比べて落ちてしまわない様にして下さい。... [ 続きを見る ]

  • 人が言うほどあまり燃費はよくない 低燃費がひとつのセールスポイントになっていますが、1.8に限って言えばオデッセイとそれほど変わりありません。街乗りで 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ ストリーム

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    人が言うほどあまり燃費はよくない 低燃費がひとつのセールスポイントになっていますが、1.8に限って言えばオデッセイとそれほど変わりありません。街乗りではむしろオデッセイよりよくないぐらいです。原因はミッション、2.0はCVTなのである程度低燃費を期待できますが、1.8は5AT、街乗りぐらいでは5速まで使い切ることはほとんどありません。パドルシフトで無理やり持っていくと言う手もありますが、街乗りでせわしなくパドルシフトを使っていただけでは疲れるだけです。1.8にもCVTを導入できなかったホンダの技術不足を感じさせられます。燃費を考えるのであれば2.0に限ります。 [ 続きを見る ]

  • まだ 3万キロ 昔はホンダ車が嫌いで、トヨタ車ばかりでしたが、気が付くとオデッセイに乗ってました。15年で13台乗りましたが、今はトータルでこの車が気 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    まだ 3万キロ 昔はホンダ車が嫌いで、トヨタ車ばかりでしたが、気が付くとオデッセイに乗ってました。15年で13台乗りましたが、今はトータルでこの車が気に入ってます。 今の車はデザインがイマイチでこれといって欲しいのがないって言うのもありますが・・・ 5年で3.3万キロなのでかなり乗れそう [ 続きを見る ]

  • 安くて速くて古く見えない 安くて速くて古く見えない車です。 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    安くて速くて古く見えない 安くて速くて古く見えない車です。 [ 続きを見る ]

  • あ”~燃費が~ セレナとの比較で、スタイルの良さとディーラーの営業さんの熱意に負けて12月に購入し2000キロ走行しました。 グレードによって選択出来 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ステップワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    あ”~燃費が~ セレナとの比較で、スタイルの良さとディーラーの営業さんの熱意に負けて12月に購入し2000キロ走行しました。 グレードによって選択出来ないオプションが結構あって中途半端な感じです。 両側電動スライドが標準でキーレスでイモビ標準だったので、てっきりスマートキーだと思いこんでいて、納車の時に自分の不覚に気付きました。しかも今時リモコンが鍵と別体で両方持ち歩くのが邪魔です。 ステップ1台だけ眺めている分にはエアロもついてとてもカッコ良く見えますが、低床コンパクトなため、大きな駐車場でセレナ・ノア/ボクなど同クラスのライバルに真横に並ばれると車格が低く感じます。 まぁ、58万も値... [ 続きを見る ]

  • まだまだ行けますよ ここ最近のミニバンブームはすごいですね。おまけに車種も増えてきて、どれがいいのか迷うと思います。僕の愛車、ステップワゴン(2代目) 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ステップワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    まだまだ行けますよ ここ最近のミニバンブームはすごいですね。おまけに車種も増えてきて、どれがいいのか迷うと思います。僕の愛車、ステップワゴン(2代目)は、発売から7年近く経ってますが、まだまだ元気です。最近、T社やN社のミニバンに押され気味なステップワゴンですが、とってもいい車だと思っています。 [ 続きを見る ]

  • まあまあのレベル 外見は結構気に入っているが、同時期の他社の1BOXに比べると、装備、質感が劣る。 一昔前の軽自動車のレベルだが、実用性(荷物を積むな 投稿日: 2008年1月3日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: ホンダ バモス

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    まあまあのレベル 外見は結構気に入っているが、同時期の他社の1BOXに比べると、装備、質感が劣る。 一昔前の軽自動車のレベルだが、実用性(荷物を積むなど)は結構いいと思います。 動力性能は、ターボではないので、ターボなしでの評価になりますが、はっきりいって遅いです。 特に高速での追い越しはあまり向いていない感じがします。実質80㌔くらいまではスムーズに走りますが、100㌔台になると、エンジンがうなってきます。基本は街乗りメインなので、後は、慣れで我慢してる部分がありますが、もう、古いので、今のモデルは新車で買わないほうがいいかもしれません。他社のライバル車を買ったほうがいいと思います。早... [ 続きを見る ]

  • 北米で会社の車として乗っています。 ガ... 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ シビックハイブリッド

    グレード:標準車(CVT_1.3) 2006年式 乗車形式: その他

    北米で会社の車として乗っています。 ガソリンの値段が上がっていたり、日本のようにハイブリッド減税みたいなのがあるので結構財布には優しいと思います。 ハイブリッド車の中では一番デザインはいいと思っているので、自分でハイブリッドを買うならこの車でしょう。 お客さんもたまに乗せるんですが、「ハイブリッドのシビックですよ」というと大抵の方がとても興味を持ってくれます。 やはり環境に少しはいいことでもしているとおもうと、ちょっと運転していても気分がちがうものです。 [ 続きを見る ]

  • 不満も一杯書いてしまいましたが、S社Eワ... 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ バモス

    グレード:Mターボ(AT_0.66) 2007年式 乗車形式: その他

    不満も一杯書いてしまいましたが、S社Eワゴン、D社Aワゴンとの比較で 、決め手になったのは、運転席の足元空間の広さです。その分リアシートやリアスライドドアなど最新機能はついていませんが、我慢したのが実情です。発売後、9年たって設計も古くなんでこんなに売れてるのと思ったのは、やっぱりリアビューのデザイン性がステップワゴン風に仕上げているところでしょうね。リアシートをたたんでの荷室空間は想像以上にしっかりと積め、荷物を一杯積んで、フル乗車してもターボ車なら高速移動も出来ると思います。後は、ドライビングポジションに慣れてしまえば、使いやすい車だと思います。 ただ、軽自動車としてこの価格は、... [ 続きを見る ]

  • 旧RA7オデッセイアブ(13万km走行)... 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ CR-V

    グレード:ZX_4WD(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    旧RA7オデッセイアブ(13万km走行)からの乗り換えです。子どもがいると次もミニバンを選択しがちですが、子どもばかり優先で物事を考えるのはいかがなものか?と考え、多少不便を覚悟で乗り換えました。旧アブと比較してみます。エクステリア=アブもいいけど、CRVもなかなか・・。あんまり走っていないのもいい。インテリア=どちらもシンプル&黒内装でよい。ダッシュボードはソフトパッドがよかった・・・。走り=アブ 力はないがマニュアルモードでそれなりに楽しめた。コーナー 高速道路も快適だった。 CR-V 車高を考えるとコーナーは楽しい方。高速道路の安定感はすごい!ATにマニュアルモードはないが、そんな... [ 続きを見る ]

  • これぞスポーツエンジンの極み シビックタイプRとはいっても昔のアコードやインテグラより大きいです。 何と言ってもエンジンの素晴らしさ。2.0Lでエンジ 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シビックタイプR

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    これぞスポーツエンジンの極み シビックタイプRとはいっても昔のアコードやインテグラより大きいです。 何と言ってもエンジンの素晴らしさ。2.0Lでエンジン造らせたら、やはりホンダが間違いなく世界一でしょう。 [ 続きを見る ]

  • 1000km走行後の感想 2007年12月上旬に納車して1000km走行時点の感想です。 総評としては、子供が凄く気に入っているようなので良いのですが 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ ステップワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    1000km走行後の感想 2007年12月上旬に納車して1000km走行時点の感想です。 総評としては、子供が凄く気に入っているようなので良いのですが、MCしてもCVT化や根本箇所を変えない限りは売れ行きは伸びないかなとも感じました。 [ 続きを見る ]

  • ユーザーの意味解ります? ユーザー:日本語に訳すと、使用者、利用者です。ユーザープレビューとは、実際にその車を所有した人、乗った事の有る人が、率直に感 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    ユーザーの意味解ります? ユーザー:日本語に訳すと、使用者、利用者です。ユーザープレビューとは、実際にその車を所有した人、乗った事の有る人が、率直に感想や長所短所実際の燃費等を述べて、購入を考えている人の参考にする為の物ではないのでしょうか?その他にも、自分の車自慢やディーラーへの不満、過去を懐かしんでのプレビューも有ると思うけど。少なくても試乗すらした事の無い、ユーザーでも何でも無い人間が、カタログやカー雑誌だけを見て、その車やメーカーへの誹謗中傷をするべきサイトでは断じてないと思います。各自好みも価値観も違うけど、自分の好みのデザインではないからと、ボロクソに言うなんてその人の人間性... [ 続きを見る ]

  • driving report (念のために言っておきますが)ディーラーでちゃんと試乗してきましたよ。まず第一印象は全長がかなりデカイってこと。良く言え 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    driving report (念のために言っておきますが)ディーラーでちゃんと試乗してきましたよ。まず第一印象は全長がかなりデカイってこと。良く言えば後部座席が広々としてますが、悪く言うと駐車が難儀かなって思えます。おまけにバックモニターに予想進路表示がない。これってかなり不便って言うか、不親切です。外装は可もなく不可もなくといった感じですが、リアのオマケみたいなランプは止してもらいたい。内装はAT周りがどうも安っぽく、正直言って大衆車の匂いがプンプンしてました。さすがに外装・内装ともにT社には到底及びません。走りとしては出だしにおいて車重を「しっかり」感じました。ドライブバイワイヤは... [ 続きを見る ]

  • 外観に 見た目の良さとローダウンに魅力を感じて購入し10年がたちました 自分の中では購入後1年ですでに終わっている状態 早く乗り換えたいと日々思ってる 投稿日: 2008年1月2日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ホンダ S-MX

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    外観に 見た目の良さとローダウンに魅力を感じて購入し10年がたちました 自分の中では購入後1年ですでに終わっている状態 早く乗り換えたいと日々思ってる [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離