ホンダ ユーザーレビュー・評価一覧 (1387ページ)

37894
37,894件中 27,721~27,740件
  • 懐かしい。 エンジンはさすが、VTEC!すばらしかった。エクステリアも肉太で今見ても見劣りしないデザインでした。しかし当時のホンダはひどかった・・・。 投稿日: 2008年1月9日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ホンダ プレリュード

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    懐かしい。 エンジンはさすが、VTEC!すばらしかった。エクステリアも肉太で今見ても見劣りしないデザインでした。しかし当時のホンダはひどかった・・・。内装のパーツがプラモデルに似た質感のプラスチック(パワーウィンドゥスイッチなど多々)静粛性は最悪。当時の180SX・FTO・セリカなどとは比べ物なりませんでした。サンルーフ内張りやメーターパネルいたる所からは異音がし、何回もディーラーに相談しに行くが、「大丈夫です、対策方法がメーカーから来ています」といわれたが結局治りませんでした。またボディーの鉄板が薄く、何箇所もエクボ(ヘコミ)洗車するたびに発見という始末。アイドリング音も、友達からはデ... [ 続きを見る ]

  • 走行については過去にレポートしましたし、... 投稿日: 2008年1月8日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ エディックス

    グレード:20X(AT_2.0) 2005年式 乗車形式: その他

    走行については過去にレポートしましたし、他のユーザーさんもたくさんレポートされてますので、あえてエディックスならではのレポートをしてみました。 確かに不満な部分もありますが、他の車では構造上絶対に味わえない長所を持っています。まだまだ活躍していきます。 [ 続きを見る ]

  • 好きですねー。出来る限り乗り続けたいです。... 投稿日: 2008年1月8日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ シビッククーペ

    グレード:- 乗車形式: その他

    好きですねー。出来る限り乗り続けたいです。 パーツが生産されてるうちに、きっちりメンテしつつ、徐々に仕上げていきたいです。 [ 続きを見る ]

  • 新型インスパ?変な投稿ばかり 前のUSインスパイアのオーナーがぼろくそな内容投稿してたけど。新型の枠が一杯なので。旧型で書きますが。俺も同じ3200に 投稿日: 2008年1月8日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    新型インスパ?変な投稿ばかり 前のUSインスパイアのオーナーがぼろくそな内容投稿してたけど。新型の枠が一杯なので。旧型で書きますが。俺も同じ3200に乗っていたけど。新型はあれより 前のUSより内装かなりいいです。インパネなんか。旧型はアコードと同じメーターまわり。ただ木目調で誤魔化していた。木目調の雰囲気も同レベルか新型のほうがいい。一番違うのは燃費。あれだけでかくても 燃費が9年前のインスパの3割はいい。あのUSインスパは5でした高速ですら10いかない最低の車。アメリカでガソリンが30円しなかった時代の車。オーナーさんからやっとまともな投稿があったと思ったら又主観ばかりで客観性のない... [ 続きを見る ]

  • ホットハッチ 最近はこの呼び方も使わなくなりましたね。そういう車が販売されなくなったということでしょうか? トヨタがヴィッツ、ホンダはフィット、日産が 投稿日: 2008年1月8日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ シビック

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    ホットハッチ 最近はこの呼び方も使わなくなりましたね。そういう車が販売されなくなったということでしょうか? トヨタがヴィッツ、ホンダはフィット、日産がマーチ・・・ホットハッチ・・・? 軽量ボディ高出力エンジン搭載車は、この先きっと出てこないでしょう・・・。 程度バリモンのEG6を所有している方、大事に乗ってあげて下さい。 [ 続きを見る ]

  • 短命に終わった車だったんですね。 先日ほんの数ヶ月ですが通勤に使いました。最初はすごくローダウンされていたので、乗り心地が劣悪でしたが、KYBのローフ 投稿日: 2008年1月8日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ ライフ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    短命に終わった車だったんですね。 先日ほんの数ヶ月ですが通勤に使いました。最初はすごくローダウンされていたので、乗り心地が劣悪でしたが、KYBのローファースポーツというダンパーとスプリングに交換し、まあまあの乗り心地を確保しました。ホンダが久々に手がけた背の高い軽自動車ですが、スタイル使い勝手は悪くありません、1年ちょっとで新企画に移行しましたのでちょっとレアなモデルと言えますよね。 [ 続きを見る ]

  • 自分にだけ特別な『ハイブリッド・カー』。... 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シビックハイブリッド

    グレード:MXST(CVT_1.3) 2008年式 乗車形式: その他

    自分にだけ特別な『ハイブリッド・カー』。 それでいいじゃないですか。 ハイブリッドを特別な車ではなく、シビック(大衆車) に採用したことは私は素直に感心しました。 燃費と相談になりますが、1300キロ超を1300cc でここまで動かせてしまうこの動力性能は感動モノです。 しかし、どうやってもボンネットが視界に入らないレイア ウトや、かなり寝ているのにワイパーが無いリアウインド ウ、低すぎる最低地上高は少し考え物です。 また、乗り方を覚えないと燃料ばかり消費しがちです。 ですが、毎日片道10キロ以上走られる方なら18キ ロ/L以上は十分に超えられるよう... [ 続きを見る ]

  • 二回目の投稿になります。排気量以上の走りと... 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:G(CVT_1.3) 2007年式 乗車形式: その他

    二回目の投稿になります。排気量以上の走りと出来の良いシートが決め手になり、購入しました。 雪国で尚且つ豪雪地域住み、更に妻の通勤クルマなので、やむを得ず4WDを選択しましたが、同じ雪国でも雪が少なく自分のクルマならば、2WDのRSで5MTにしていたと思います。 ハイブリッド車より現実的な価格で買え、燃費も同等ならば買うしかないでしょう [ 続きを見る ]

  • とてもいい車だと思います。気になる方はじっ... 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ CR-V

    グレード:ZLi(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    とてもいい車だと思います。気になる方はじっくりと試乗してみてください。 [ 続きを見る ]

  • 中古で購入して2ヶ月、3000km乗って... 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ストリーム

    グレード:S_4WD(AT_1.7) 2005年式 乗車形式: その他

    中古で購入して2ヶ月、3000km乗ってのレポートです。 前回のレポート(1000km時点)が消えているようなんですが、こういうことってよくあるんでしょうか? 道具としての観点でミニバンを選んだのですが、走りもこれだけ楽しめるということに驚きすら感じています。 モデルチェンジ後のストリームも魅力的ですが、旧型もなかなかいいですよ。 [ 続きを見る ]

  • ベースがロゴだったり、エンジンがシビックだ... 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ HR-V

    グレード:J(CVT_1.6) 2004年式 乗車形式: その他

    ベースがロゴだったり、エンジンがシビックだったり、低コストで作られた様だが意外と良い物が出来たって感じかも。エクステリアデザインの良さが弱点を消している気がする。後継とされるクロスロードにも試乗したがボディサイズが大きく異なり全くの別物、HR-Vの軽快感は貴重なんだと感じました。3ドア車をクーペの様に乗るのがお洒落ですね。今どきの18インチを履けばかなりカッコ良くなりますよ。所有している人は大切に乗ってあげて下さい。隠れた名車です。 [ 続きを見る ]

  • 絶妙のポジションを持っている車だと思いま... 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:M_4WD(AT_2.4) 2006年式 乗車形式: その他

    絶妙のポジションを持っている車だと思います。年に1ケタの7名乗車の為にミニバンがあれば良いが普段は4名か5名までと言う使い方で、かつ、走るだけの車には満足しないユーザーが好んで選ぶ車ではないでしょうか。4WDにしたので燃費は、あまり良くない数字ですが、ターボでも無いのに加速感は抜群だと思います。 中古で購入して1ケ月ですが、総じて楽しい車だと思います。 また、少ししたら、感想を投稿したいと思います。 [ 続きを見る ]

  • 回す楽しみを教えてくれた車 20Eです以前に投稿した為20ELで投稿してます。感じた事は値段以上にいい車です、特に中古ですとかなり安いのでデザインさえ 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ アコード

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    回す楽しみを教えてくれた車 20Eです以前に投稿した為20ELで投稿してます。感じた事は値段以上にいい車です、特に中古ですとかなり安いのでデザインさえ気に入ればお得な一台だと思います!自分は廉価グレードの20Eですが正直繋ぎに買ったアコードに乗ってここまで長く乗るとは思いませんでした。今は売却しましたが本当に今まで乗ったミドルクラス国産ではとても印象深かったです。2.0で車重も結構ありますので決して早くはないですが、小さい排気量でエンジンをレッドまで回す楽しさがある事を教えてくれました!4Lクラスは自分は怖くてそんなに回しません。本当におすすめです。 [ 続きを見る ]

  • どこまでも走れますよ 前車の買い替えの際、オデッセイを選択しました。 試乗したときのハンドリングの感覚に強く惹かれ購入に至っています。 3.5Lクラス 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    どこまでも走れますよ 前車の買い替えの際、オデッセイを選択しました。 試乗したときのハンドリングの感覚に強く惹かれ購入に至っています。 3.5Lクラスと比較すると、低回転域にパワー感はありませんが、高回転域での伸びにストレスはありません。NAの気持ちよいフィール。 安定性ですが、高速域で路面をしっかりつかんでコーナリングをしてくれます。程よいパワーとVSAの効果と思っています。 ステアリングも、クイック過ぎず、曲がりたいと思う感覚に合わせてステアリングホイールを回していくことで、コーナーに沿って曲がってくれます。 これまで通勤にはバイクを使用していましたが、最近では専らオデッセイを使用し... [ 続きを見る ]

  • 楽しい車です! 中古で購入いたしました。EG6のSiRと異なり、タイプRの影に隠れたモデルという印象がありますが自分にとっては、十分な性能です。特に足 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シビック

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    楽しい車です! 中古で購入いたしました。EG6のSiRと異なり、タイプRの影に隠れたモデルという印象がありますが自分にとっては、十分な性能です。特に足回りが思ったより良い印象を持ちました。ロールが少なくコーナリングもキビキビとクリアしてくれます。動力性能に関しては、以前が2リッターターボ車だったので、正直物足りなさを感じるだろうと思っていました。ですが、ターボ特有の蹴られたような爆発的加速感は無いものの、吹け上がりもよくVTECの切替以降は、レッドゾーンまで加速感、排気音共に気持ち良くついつい回してしまいたくなります。燃費もそれなりで、気を遣わなくてもリッター10kmは、走りそうです。サ... [ 続きを見る ]

  • 初めてのミニバン プレリュードやシビックなどのミッション車に乗ってホンダのVTEC党の一員です(笑) 前車シビックがコンパクトで気持ちよく回るエンジン 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ストリーム

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    初めてのミニバン プレリュードやシビックなどのミッション車に乗ってホンダのVTEC党の一員です(笑) 前車シビックがコンパクトで気持ちよく回るエンジンでよかったのですが、14年も乗ってそろそろ買い替え時期となった時に、正直”いい車”がありませんでした 本音はS2000やランエボが欲しいが年齢、価格などを考えると・・・ そんな時に担当セールスが新型ストリームを持ってきました、ミニバンは・・・ちょっと。。。と思っていましたが取り合えず試乗(昨年、人の車で運転手で出かけた時曲がらない車に怖い思いをした) スタイル、基本性能、価格 今の自分に”ちょうどいい”車 [ 続きを見る ]

  • ユーザをなめるな UA5 TypeSユーザです。ディーラで試乗し、かなり振り回しました。 まず、カタログなどの写真と実車ではかなり印象が異なります。サ 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    ユーザをなめるな UA5 TypeSユーザです。ディーラで試乗し、かなり振り回しました。 まず、カタログなどの写真と実車ではかなり印象が異なります。サイドビューはいまいちです。リアビューですが、一部BMWだのと語る方がいますが、全く別物です。割とカッコいいです。ただし、V6のエンブレムはホンダのデザイナーを殴りたくなります。 内装ですが、高級感があるなどの評価がありますがとんでもありません。安っぽいの一言です。CB6の頃のアコードクーペとかに乗られた方はその意味がわかると思います。 試乗した感じですが、バネは固めですがショックは柔らかいセッティングのようです。ブレーキ性能は優秀です。ハン... [ 続きを見る ]

  • 現代でも通用するコンセプト。CRーZに期待... 投稿日: 2008年1月6日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ CR-X

    グレード:- 乗車形式: その他

    現代でも通用するコンセプト。CRーZに期待大 [ 続きを見る ]

  • 2.4Gエアロ・エリシオンからの乗り換え... 投稿日: 2008年1月6日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ エリシオン

    グレード:VGエアロ HDDナビスペシャルパッケージ(AT_3.0) 2007年式 乗車形式: その他

    2.4Gエアロ・エリシオンからの乗り換えです。  パワーアップした分余裕の運転ができます。人気が低くあまり見かけないエリシオンですが、私にとって最高の車で末永く乗り続けたい車です。  最後に、車の購入に際し凄く参考にさせてもらいましたが、投書欄に他のメーカーの車をけなす書き込みをを散見し残念と思います。  一流のメーカーデザイナーがデザインし厳しい規格に合格して作られた車を知識を持っているかのようにけなすのはエリシオンユーザーにとっては残念と思います。その車の良い点、悪い点はユーザー個々の感じ方にによって違いますが、それを書くことで、他のユーザーやメーカーが参考にして購入や改良につ... [ 続きを見る ]

  • 多人数乗用車として非常に高い完成度を持っ... 投稿日: 2008年1月6日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ エリシオン

    グレード:Gエアロ HDDナビスペシャルパッケージ(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    多人数乗用車として非常に高い完成度を持っていると言えるでしょう。コストパフォーマンスも非常に高いのも魅力です。もしデビュー時に現在の価格でエスティマのライバルとして出していたら結果は違っていたのかも知れません。エルグランドやアルファードは直接のライバル関係には無く、本当のライバルはエスティマだと思います。対エスティマとして考えた場合、価格・装備・静粛性等全てにおいて勝っています。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離