ホンダ ユーザーレビュー・評価一覧 (1388ページ)

37964
37,964件中 27,741~27,760件
  • スリムなセダン 3.2リッターV6エンジンはさすがに乗っていて気持ちがいい。 アクセルを踏めば踏んだだけスムーズに加速。 高速での加速も申し分なし。 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    スリムなセダン 3.2リッターV6エンジンはさすがに乗っていて気持ちがいい。 アクセルを踏めば踏んだだけスムーズに加速。 高速での加速も申し分なし。 最近のセダンはごろんとした感じのものが多い中、非常にスリムなデザイン。 大型セダンでありながらスポーティーな感じがいい。 V6エンジンのためフロントヘビーで雪道でも安定して走ってくれる。 [ 続きを見る ]

  • 遊び車 言うまでも無くMRでオープン、MTのみのラインナップなんてもう二度と出てこないでしょう。 エンジンはNAだから64PS有るとはいえかなり非力で 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ ビート

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    遊び車 言うまでも無くMRでオープン、MTのみのラインナップなんてもう二度と出てこないでしょう。 エンジンはNAだから64PS有るとはいえかなり非力ですが足回りやレスポンスは最高です、ノーマルのままで気持ちよく走れます。 友人のワークス、カプチ、AZと乗り比べましたがターボには加速はかないませんが、足回りの出来は別格です。 ビートはなんというか・・・不安が無く運転できるんです。ちゃんと曲がって止まって加速するっていうふうに。 実用性は皆無ですが車好きの人は一度乗ってもらいたい車ですね、10人中10人が楽しいって言うと思います。 [ 続きを見る ]

  • 快適に使っています 燃費もいいし、車内は静かだし、広くて気に入っています。 軽とは思えない高級感もあります。 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ゼスト

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    快適に使っています 燃費もいいし、車内は静かだし、広くて気に入っています。 軽とは思えない高級感もあります。 [ 続きを見る ]

  • ~試乗した感想~ 1.カタログで見るのとは印象が異なった。 2.ホンダのセダンとしては押し出しが効いていた。 3.ライトがプロジェクター式じゃない。( 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    ~試乗した感想~ 1.カタログで見るのとは印象が異なった。 2.ホンダのセダンとしては押し出しが効いていた。 3.ライトがプロジェクター式じゃない。(プロジェクター式だったらもっと良くなると思う) 4.可変シリンダーシステム。(6・4・3と変化しているとは思えないほど絶妙なフィーリング) 5.レギュラーガソリン。 6.リアテールランプのデザインが中途半端。 7.絞り込みがうまいマッシブなボディ。 8.居住性はハイレベル。 9.シートのさわり心地。(本革&アルカンターラコンビ) 10.車重のわりにハンドリングが軽快。(少々軽すぎか?) 11.少し安っぽく感じるシフトレバー。(せめてメッキを... [ 続きを見る ]

  • スタイルの良さに惹かれました☆ ■外観 文句なしにカッコイイ!ローダウンしまくりのちょっとヤンキー車もどきがありますが、個人的にはノーマルが一番! ■ 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ アコードワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    スタイルの良さに惹かれました☆ ■外観 文句なしにカッコイイ!ローダウンしまくりのちょっとヤンキー車もどきがありますが、個人的にはノーマルが一番! ■内装 レイアウトを含めいささか古めかしさはありますが、ウッドパネルなど高級感はありますね。 ただボディサイズに対して室内が狭いのはちょっと…(特に後部座席) 普段は彼女と二人なので十分ですが、3~4人でのロングドライブは少々窮屈そうでした。 ■動力性能 普通に待ち乗りや少々の遠出であれば必要十分。 スタート時のもっさり感はありますが、ゆとりのある走りと考えれば問題なし。 最近の車に比べると当然ですが剛性不足は感じますが、それも含めてこの車の... [ 続きを見る ]

  • 批判が参考になり今日契約しました 最初はスカイラインタイプM、次からホンダでCR-V、オデッセイRA6、現在オデッセイRB2、次インスパイアです。検討 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    批判が参考になり今日契約しました 最初はスカイラインタイプM、次からホンダでCR-V、オデッセイRA6、現在オデッセイRB2、次インスパイアです。検討するのにこのレビューが参考になりました。荒らしのようなレビューをみるとかなりの批判がありまして、まあ人それぞれだと思っていましたが、それがかえって批判される内容と短所とを徹底比較する契機になり、今までとは違って充実な検討ができました。中には御尤もな批判もありますが、ほとんどはでたらめ批判だということが良くわかります。 初印象ですが、デザインとしてボリューム感を感じさせないのか実車を見る前はでかいイメージがありましたが、そうでもなく確かに寸法... [ 続きを見る ]

  • 新型インスパイア アコードの入換えの参考に見てきました。試乗は本当に短距離でしたので本当の性能は分かりません。総体的に見て思ったのは、静かな大きなセダ 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    新型インスパイア アコードの入換えの参考に見てきました。試乗は本当に短距離でしたので本当の性能は分かりません。総体的に見て思ったのは、静かな大きなセダンって感じであまり自分には感じ取れる事はありませんでした。ただ自分はこれだけの装備が付いていてこの値段は皆さんとは逆に割安だと考えます。(今の時代、車の値段が無駄に高くなって行っていると自分は感じている)新型のインスパイアの色は街中を走っているのを見ると黒とかよりシルバー、白などの色のが似合って見えます。 インスパイアって車はH社下請け関係の会社の役員とかが乗る車なのかと感じ取れる位下請け会社の駐車場には止まっているのを良く見かけます。 [ 続きを見る ]

  • バラバラな評価 3.5L以上の車に何を望むのかで、インスパイアへの意見が大きく分かれると思います。車に走り強く望むのであれば、おそらくインスパイアは興 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    バラバラな評価 3.5L以上の車に何を望むのかで、インスパイアへの意見が大きく分かれると思います。車に走り強く望むのであれば、おそらくインスパイアは興味の対象にはならないでしょう。インスパイアのエンジンはスペック的に中途半端で、彼らには物足りなく感じられるはずです。特に低速時のトルクが低く、おまけにドライブバイワイヤのため、出だしが重く感じられ、いらいらさせられます。もちろん吹かせばその分走りますが、それはどんな車にも言えることです。またレギュラー仕様も彼らにとっては、性能を下げてしまう邪魔物にしか見えないかもしれません。ちなみに他社の3.5も、性能が落ちますが、レギュラーで走れます。し... [ 続きを見る ]

  • スタート、コーナリングが軽快で通勤快速 ... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ Z

    グレード:Zターボ4WD(AT) 1999年式 乗車形式: その他

    スタート、コーナリングが軽快で通勤快速 中古で購入して2ヶ月。2000km走りました。ターボなので出だしは他の乗用車より速く、コーナーもMR効果で鋭い。普通の車と明らかに違います。フロントにエンジンがないので明らかに軽い。フロントのタイヤに負担が少ないのがハンドルから伝わってくる。燃費は通勤で片道30kmで11km/Lで良い。高速を使った場合は100kmペースで13km/Lでもっと良い。室内は他の軽自動車より明らかに広い。他のコメントで後部座席が狭いとありましたが、下にエンジンがあるからしょうがな。その代わり荷物室が広い。大人2人、子供3人乗っても狭くない。満足しています。 [ 続きを見る ]

  • 走りは悪くないが少し安っぽい。 外観はアス... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ S-MX

    グレード:標準車_4WD(AT_2.0) 1997年式 乗車形式: その他

    走りは悪くないが少し安っぽい。 外観はアストロのイメージだが中身は全く違います。乗り心地はバンに近いです。 代車として乗ってますが、マイカーにする気はありません [ 続きを見る ]

  • 4年・5万キロを超えて改めて評価します。... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:M(CVT_2.4) 2004年式 乗車形式: その他

    4年・5万キロを超えて改めて評価します。一番のマイナス評価は度重なるリコールと、リコールにはなりませんでしたがその他の細かな不具合が多いこと。MOPナビのダウン、バックカメラの故障、エアコンの故障、フロントストラット部分のサビ、リコールではないですがCVTからの異音など。すべてディーラーの親切な対応で処理してくれましたが信頼性は低く感じます。 ですが、クルマとしての完成度が高く、乗っていて楽しいことに変わりはありません。速さこそ最近の大排気量車やターボ車には遠く及びませんが、十分スポーティです。外観、内装のデザインについても満足しております。質感は価額相応だと思います。 ミニバンとし... [ 続きを見る ]

  • 現在、1年3ヶ月乗って3万kmですが、故障... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ ストリーム

    グレード:1.8X(AT_1.8) 2006年式 乗車形式: その他

    現在、1年3ヶ月乗って3万kmですが、故障もなく走行が楽しいので、飽きがきません。 先日、モデューロのマフラー入れましたが、走行中はエンジン音や、他車、ロードノイズに掻き消されて音は聞こえません(7万もしたのに…)。意識せず、スポーティな音を聞きたい方は無限のマフラーの方が「付け替えた」という実感はあると思いますよ(無限の方が若干安いです)。 [ 続きを見る ]

  • 10年前の車ですが、良い車だと思います。... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シビック

    グレード:- 乗車形式: その他

    10年前の車ですが、良い車だと思います。 基本的なメンテナンスをきちんとしていればずっと乗れそうな 車です。 平均燃費も街乗りで10キロ前後、高速・長距離運転では 12キロ前後まで伸びます。 ハイオク、ATですが給油回数が少ないので今時期でも 何とかやってるので早く適正価格にしてもらえれば 助かりますね。 購入して5年目位になりますが、大きなトラブルは 全くありません。 まだまだ乗れそうな勢いです。 スノーボードが趣味で週末に雪山へ行くのですが 車高短のFFなので峠道やアイスバーンの走行は 4駆にはかないませんが、気を付ければ走れますね。 あと、タイプR用... [ 続きを見る ]

  • 適度な囲まれ感が良いですね。 太いAピラー... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ エリシオン

    グレード:Gエアロ(AT_2.4) 2006年式 乗車形式: その他

    適度な囲まれ感が良いですね。 太いAピラーもそんなに気になりません。見えないなら自分で気を付ければいいだけの事です。 どうにも我慢できなかったシートのホコリも、社外シートカバーで解決しました。 人とかぶらない分、認知度の低さも気になります。プレステージを先に出してたなら変わってたかもしれませんね。 [ 続きを見る ]

  • 買ってよかったと思います。 まだまだ乗り続けたいです。 他社に比べて故障が、少ないような気がします! 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ バモス

    グレード:ターボ(AT_0.66) 2003年式 乗車形式: その他

    買ってよかったと思います。 まだまだ乗り続けたいです。 他社に比べて故障が、少ないような気がします! [ 続きを見る ]

  • ありがとう 今回手放すにあたり、コメントを・・・。 2000年6月MCを選択しましたが、3月購入の特別仕様車(クリーンツーリング)です。 早8年、走行 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ トルネオ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    ありがとう 今回手放すにあたり、コメントを・・・。 2000年6月MCを選択しましたが、3月購入の特別仕様車(クリーンツーリング)です。 早8年、走行距離は15万㌔弱。購入時1000㌔までは慣らし運転の実施とマメなメンテにより、今までノートラブルの良い車でした。さすがです。エンジンも素晴らしいの一言。シングルカムVTECで、未だに150㌔はしっかり出ます。車体の剛性は少し低い感じがしますが、タワーバーをEURO-Rから移植したおかげで向上、よく曲がるようにもなりました。デザインは落ち着いた感じですが真正面から見た精悍さとFフェンダーの造形はとても気に入っています。お手ごろなセダンだと思い... [ 続きを見る ]

  • ファーストカーとして使える軽 経済的事情や駐車場の関係で軽自動車をファーストカーに使いたい時、何を選んだらいいだろうと思う。 あまり背の高いのも嫌だし 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ ゼスト

    グレード:- 乗車形式: その他

    ファーストカーとして使える軽 経済的事情や駐車場の関係で軽自動車をファーストカーに使いたい時、何を選んだらいいだろうと思う。 あまり背の高いのも嫌だし、普通のセダンだとコンパクトすぎる。 いろいろ考えてみるとゼストがなかなかいい選択だと気づく。 実用一点張りでなく、かといって遊び車のようでもなく、いろんなことにうまく使える懐の広さがある。 [ 続きを見る ]

  • 最高のミニバン 乗り継ぎは独身時代がN社3台、T社1台。結婚後子供が出来てからはH社専門。 時期が初代オデッセイ発売時でエスティマ、MPVと試乗比較し 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    最高のミニバン 乗り継ぎは独身時代がN社3台、T社1台。結婚後子供が出来てからはH社専門。 時期が初代オデッセイ発売時でエスティマ、MPVと試乗比較したところ、大差で決定。 以前はH社のブレーキ鳴きが嫌いで一度も購入したことが無かったものの、初代オデッセイの登場でH社専門に。 そして、二代目オデッセイはこちらも試乗し居住性は劣ってしまったものの即購入。 現行オデッセイ時も発売と同時に試乗はしたが、スタイルはOKだったのだが、居住性でNGとなり、購入までには至っていない。 よって、この価格域では今だかつて二代目オデッセイを越えるミニバンは他メーカーを見ても遭遇していない。 [ 続きを見る ]

  • まだまだ乗るぞ 今年の2月車検です。走行距離10万7千キロこえましたがまだまだ元気です。 2世代オデッセイですがスタイル、内装等現行モデルより好きです 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    まだまだ乗るぞ 今年の2月車検です。走行距離10万7千キロこえましたがまだまだ元気です。 2世代オデッセイですがスタイル、内装等現行モデルより好きですね。もうすぐ4世代目に変わるようですが車高が高いほうがミニバンらしい見晴らしのよい運転が出来ると思いますよ。 3列シートは常に格納しており荷台は釣り道具が十分すぎるくらいおさまります。 燃料代高騰の折レギュラー使用はたすかります。 燃費通勤6~7、遠出~11までそんなに悪くないと思いますよ。別に省エネ運転していません。 [ 続きを見る ]

  • 可変シリンダーシステム 可変シリンダーシステムは名称こそ違いますが'92年頃に三菱がギャランやランサーに搭載していたエンジンに採用されていました。どの 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    可変シリンダーシステム 可変シリンダーシステムは名称こそ違いますが'92年頃に三菱がギャランやランサーに搭載していたエンジンに採用されていました。どの車種かは覚えていませんがもっと前にも存在していました。 今回のインスパイアのエンジンは16年も前のものとは性能が向上している?とは思いますが、先進性が高いとはいえません。 ちなみに当時のランサーはVTECと同じ可変バルブタイミングMIVECも併用してました。こちらは三菱が後追いした形ですけど・・・。 レビューでなくて申し訳ありませんが何名かの方が新技術との誤解をされているようなので投稿しました。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離