ダッジ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
99
0

91年式のダッジバンに乗っています。

長距離を走行していているとアイドリングが不調になります。

特に標高が上がるとその現象が多く見受けられます。

例えば軽井沢、兵庫県の竹田城跡等です。

原因として考えられるのはどの辺りでしょうか?

感覚としてはガソリンがちゃんと行っていないか?

もしくはオートマギアがオーバードライブとドライブが頻繁に入れ替わるような感覚です。

詳しい方がいらっしゃれば、ご教授下さい。

補足

説明不足で申し訳ありませんm(._.)m 以前には感じなかった現象で今年の6月頃からこのような現象がまれに起こり始めました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PCMはMAPセンサーからの信号も受け取って、
適切な燃料噴射量を決めていますから、
ありがちなMAPセンサー不良により、高地で空燃比のバランスが崩れて、
不調になる可能性もありますね。
エンジンのトラブル系は、こんなところで聞かないで、
古いアメ車専門工場へ相談したほうが良いですよ。

質問者からのお礼コメント

2018.11.28 17:42

有難うございます。早速、確認してもらいます。

その他の回答 (1件)

  • ダッジに限らず
    普通の車でもおきます
    特に重い車には顕著にでます
    全ては吸い込む酸素量で
    希薄になればパワーダウンしますし
    キャブならもっとダウンします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離