ダッジ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
352
0

近々、ダッジ・ラムバンの中古車を見に行く予定です。
どこを注意して見た方がいいなどありますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうも

大型二輪に乗る者です
車のエンジン脱着経験あります

質問者さんへ
ダッ○・ラム(ヴァン)
良い車です
ぜひ良い車を選んで
乗って下さい

実はバイクの他に
アメ車があります
(オーバー7リッターのマッスルカーです)

車両を見るポイントですが
見るべきは
「エンジンとミッション」
アメ車は基本丈夫です
それ故
不調の車両を選ぶと
逆にトラブルから抜け出せないと聞きます
(幸運にも数台のアメ車は殆ど全て好調でした)

日本車に次いで
故障し難い車は
「実はアメ車」なんですよ
驚きました?
ですが「本当」です
世界で二番目に故障し難いのが「アメ車」です
(N○Kのある番組でやっていたので間違い無いです)
日本車の故障しなさが「異常な位」だそうです

私が古い車を国産、アメ車、欧州車(結婚前の嫁さんや弟の嫁さん等が乗ってました)とも乗ってきての経験でも
アメ車はダントツに故障が少なく
路上で止まった悲しい経験は
「実は国産の方が多かった」です(爆)
(嫁さんのワー○ンも酷かった、直しても直らずとうとう弟にタダであげてしまいました、その後部品替えたら直ったそうで、ワー○ンのディーラーが「ポンコツだ」と言う事も分かりました)

さて
ではどうしたらエンジン
そしてミッションの不具合や
故障が起きないか判断するのか?
です

エンジンは
目指す車が置いてある車屋に
「アポ無し」で
行って下さい
間違っても「アポを取って」とか
優しくもアマい事を考えて
行ってはダメですよ
騙されてしまいますから

まずは
「アポ無し」で訪問です
何故かを書くと
アポを取ると
必ず店は「暖機」して待ってます
あたかも
「お客様のために暖めてました」
「状態も良いですよ」と
言わんばかり
ですが
それは大間違い
実は
客を騙す「第一歩」です

暖機すると
まずは始動直後のエンジンノイズが聞けません
新車とてノイズはありますから
ノイズが悪い訳ではありません
何が悪いかと言うと
過走行や部品不良等に伴う
エンジンの修理・部品交換が必要な
「放置はマズい程」のノイズです

ところが
初期の異常ノイズは
エンジン始動後
「数10秒で消える」(事が多い)のです
従って
暖機をされると
それが聞けないのです
(当然そう言うエンジンノイズの車は避けねばならないですし止む無く買う場合も「最低でも値を下げて」貰わねばならない事態なのです)
これは
買う側として
損であると同時に大きな「マイナス」です

更に
不調のエンジンも
暖まると「何とか安定してしまう」と言う
困った個体があり
(初期のエンジン不調です)
同様に
暖まると消える場合が多く
不具合が見つけ難くなってしまいます

更に
知らない場合
「エンジンを掛けて待ってくれていた」
(実際はそうでは無い、注意です)
と感じ
相手に精神的優位を取られてしまいかねません

そんな二つも三つも
「不利に陥る」事をする必要は
全くもってありません
予めアポなど取らず
目標の店には行って下さい
(定休日等は確認を)

エンジンは
1始動性
2始動後の安定性・ノイズの少なさ
(多少は仕方ないがカム音や酷い異音の車は避けます、アメ車屋お得意の「こんなモンですよ」は信じてはダメですから、騙されないで下さい)
3フケ上がりの良さ
(OHVは実はレスポンス良くトルク出る構造で反応が実は「リニア」なのが「正解」です、国産エンジンに比較して反応が良過ぎてビックリするのがV8OHV、それ故ドラッグレースに向いてる(加速だけでなくスタートにも有利な)エンジンなのです)
アメ車メーカーの中でも特に「ダッ○」のエンジンは好レスポンスです
なのでもしフケがリニアでないエンジンは「終わって」いるエンジンですから
これも「避ける」ポイントです

4水温が安定している事
良く
アメ車がオーバーヒートすると間違った認識の人が多く
アメ車ファンにも居て困りますが
実はオーバーヒートする車のエンジンは「過去にオーバーヒートさせたエンジン」
に他なりません
オーバーヒートは
一度させると「もう直らない」のが現実です
つまり「絶対させてはイケナイ」のです
良く古いカーアクション映画で
主人公が「オーバーヒートさせちまったぜ」と軽く言って
あたかも「冷やせば直る」とでも言いたげな言い回しをするシーンがいけないのだと思いますが
それは「大きな間違い」です

その証拠に
私のマッスルカーの7リッターエンジンですが
真夏でもオーバーヒートなど「少しもしない」です
(つまり過去のオーナーさん方が非常に優秀な維持をされてきた「証」です)
私と同じ車両で同じエンジンの方が
配信する動画を見た事がありますが
私の車なら全く無問題なハズの走行時間で
(しかも渋滞は無くほんの信号待ちで)
水温が上がって
「ヤバいヤバい」の連呼をされてました

私は今のも含め
7リッターは数台経験ありますが
全て水温は問題ありませんでしたし
知り合いは
車種・排気量は違いますが
7.5リッターのトラックで地元~富士山(スピードウェイです)まで
往復し
あまつさえ「エアコン掛けっぱなし」(爆、実話)
だったそうです
さすがに帰りの渋滞はエンジンが「疲れ」(エンジンも「疲労」します)若干水温が上がり気味で
「少し焦った」と言ってましたが
ですが最後までオーバーヒート「しなかった」
そうです
(したら「アウト」なんですが(苦笑))

そう言う訳でオーバーヒートだけは
「絶対してはいけない」のが「必須条件」で
そう言うエンジンは
掛けていると水温計が「どんどん上がる」ので
掛けていると分かります
店の店員が
回りに家屋等無く
エンジン音もうるさくないのに
短い時間で止めようとしたり
「こんなモンですよ」のフレーズは
「注意して」下さい
(「こんなモン」の筈はアリマセン!)
その場合
「燃料代位なら出しますよ」
「もしかしてオーバーヒートするんですか?」
「まさかそんな筈ないですよね」
「水温はどれどれ?」
と言ったり確認をして下さい
(この位は確認事項です、意地悪等ではなく身を守る方策です、これを拒否する店や嫌みを言う店からは絶対買ってはいけません、皆さんそれで騙されたりしてます)

ちなみに
実例で
私の大型バイクなんですが
外観は綺麗で始動性も良いのですが
何故か加速がイマイチで
水温も上がり気味です
実は部品車があり
外装はイマイチですが
逆にエンジンが「好調」です(笑)

部品車を買ってすぐに
二台を同時に掛けてみたく
実際にやった事があったのですが
始めに部品車を掛け次いでメイン車を始動したのです
すると
なんと
後から掛けたにも関わらず
(従って1分位は後の筈)
メイン車の水温がドンドン上がります
部品車を掛けて驚いたのですが
調子良いと感じていたメイン車が
実はそうでもない事が分かったのです
部品車はエンジンが静かながら力強く(トルク感やフケ上がりの良さとスロットルの「ツキ」等全てがメイン車エンジンを上回っていました)
非常に調子が良く
またそれが気のせいでは無い証拠に
メイン車がますます上がるのに対し
水温が「安定」して少しも上がりませんでした
当然
危ない温度前にメイン車エンジンは停止させましたが
部品車はまだ大丈夫
少しブリッピングさせエンジンの感触を楽しんだ後に
エンジンを切りました

この例からも
先の私の7リッター車や知人の7.5リッター車が
排気量大きくともオーバーヒートしないと言う話が実は本当で
逆に「真夏だと7リッターオーバーのエンジンはオーバーヒートする」という
半ば定説の方が「ウソ」だ、と言う事が分かります

私のバイク(リッター)も
このメーカーのリッター車は
車体を停止させエンジンを掛けているとヒートする
と言うのが定説で
メーカーの人まで言ったり書いてますが
実は「ウソ」だと思います
私の部品車がそれを証明していますから

そう言う訳で
オーバーヒートする車両は「絶対買ってはいけません」
(それは掛けていると分かります、大丈夫な車は10分15分掛けていても無問題です)

ミッションは
始動して少し(数分)
した時に
エンジンが安定したなら
まず「R」に入れ
「ギヤが入る時間」を見ます
正常でも「D」より遅いので
「即座に入らないのでダメだ」としなくても良いですが(許容は1~2秒程度)
あまりに遅い場合は(4~5秒以上はアウトです)
これも
避けて下さい
更に
「D」レンジは「即座」に入らないのは
ダメです
完全に避けましょう
また
仮に
このテストにクリアした場合でも
買う前に
念のため
ATフルードの状態をゲージで確認して
ドス黒い色をしたり「酢えた匂いがしない事」を
確認して下さい
(その場合はフルード交換をして貰いましょう)

更に
ごく短くても(1~2カ月は最低付けて貰って下さい)
「保証」は付けて貰いましょう

ぜひ
良い個体に巡り会って下さい

以上
色々書いてしまい
長文スミマセン
幸運を祈っております

質問者からのお礼コメント

2018.9.14 21:59

皆さんご親切にありがとうございます!
皆さん最高です!

その他の回答 (2件)

  • 2001年式のラムバンのキャンピングカーに乗っています。

    私の車は購入時(約4万km走行)、直進時にステアリングが安定せず、不安なく高速で走れるのは80km/hまででした。
    購入店に相談しても、アメ車はこんなものだとのことでしたが自分で車の下に潜って調べたところ、ほとんどのボールジョイントに全くグリスが入っていませんでした。
    その後傷んだパーツを自分で取り寄せ交換したところ、安全速度が100km/hに向上しました。

    日本車と違ってアメ車は定期的なグリスアップが不可欠ですので、最低限その辺りのメンテナンスがされている車の方が、少しはアメ車を理解されている方が整備していたと考えられますので、多少は安心できるかと思います。
    「グリスアップはどうしたらいいですか」と聞いてみるのもいいかもしれません。

    ちなみに私はラムバンを購入するまでは、オイル交換すら自分でしたことがありませんでしたが、お金をかけずに車を維持するために、ネットで調べ、可能な限りパーツを個人輸入して自分で交換するようにしています。
    参考に3年間で自分で交換等したパーツは、
    テンションロッドブッシュ
    スタビライザーエンドリンク
    ATFクーラー
    ATFフィルタ、ガスケット
    前後ショックアブソーバ
    スターター分解清掃
    アイドラアーム
    ドラッグリンク(センターリンク)
    タイロッドエンド
    です。
    この他にキャンパー部品多数です。
    自己診断ですので、交換の必要のなかったパーツも多々交換しているかと思います。

    不具合を楽しむか、信頼できる整備工場と巡り会うことも大切だと思います。

  • ラムバン2001年車に乗っております。
    文章力がないので短めに書きます。

    まず予算がおいくらぐらいなのでしょうか?
    100万と200万じゃ全然違いますし…

    軽度な整備さえ出来れば壊れてもそんなにかからないと思います
    各種オイル交換 プラグ交換 これぐらい出来ればいいんじゃないかなと思います

    アメ車は壊れないし、部品も安いし良いと思います。
    私のラムバン街乗リッター8キロ走りますよw

    アルファードより税金も燃費も安いし。

    さて、購入時のポイントですが
    プラグがちゃんと交換できる車

    程度が悪いと錆や腐食でプラグが交換できなくなってしまいます。
    私のラムバンは6万マイルでしたが、プラグ交換一度もしてない感じでした。交換したくても錆で工具が入らなくて断念してたらしいです。燃費がリッター2とかで全オーナーは維持できないと手放した感じでした。
    そこだけが結構大変だったのでポイントはそれぐらいかなと思います。

    あとは見た目とか気に入ったやつで良いと思います!ビビビッっと来たら買いましょうb

    私はある程度重整備まで出来るので程度なんかどーでも良い人です。左ハンドルに乗りたくて乗ってます。

    参考までにどうぞ〜

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離