「ちょっとコンビニへ!」 ド迫力「装甲車」にナンバー装着! ホット紅茶が飲める「英国フェレット」とは
2022.6.9|業界ニュース
ロールスロイスやフェラーリがないのはナゼ? 日本の自動車メーカーが全部「大衆車」メーカーな理由
2021.12.29|業界ニュース
ベントレーS1コンチネンタル・ジェームス・ヤング4ドア レストアで第二の人生 前編
2021.12.5|ニューモデル
【古き良き英国の伝統】デイムラー・マジェスティック 英国版クラシック・ガイド 後編
2021.10.3|ニューモデル
【古き良き英国の伝統】デイムラー・マジェスティック 英国版クラシック・ガイド 前編
2021.10.3|ニューモデル
新型クラウン実車展示に大反響! 生で見ると確かに風格がすごい!!「幅を広げてくれたと実感」
2022.8.7|ニューモデル
エッ! こんなのアリ!? 新型フェアレディZ購入して55万円の内金払ったのに……突如抽選になり落選!!
2022.8.7|業界ニュース
スズキ「ランクル300」をSNS投稿? 黒グリル&鉄チンホイールの廉価仕様!? ユーモア詰まった夢のクルマとは
2022.8.7|業界ニュース
参考価格 2億円 以上! 小型車両も収納してしまう超豪華キャンピングカー…アソモビ2022で展示中
2022.8.7|ニューモデル
シブ色のトヨタ「小型SUV」お披露目!? 黒ヘッドライト&ホイール装着の特別な「C-HR」発表! 8月29日発売へ
2022.8.7|業界ニュース
4.0点
karaksho さん 2022年7月5日
メーカー・モデル: デイムラー デイムラー グレード:不明 乗車形式:過去所有
当時の英国王室公用車はデイムラー8。こちらはその強化版ど言えるスーパーチャージャー付きのスーパーV8。大英帝国の伝統を感じさせる佇まいに、ドイツのライバル達に引けをとらないハイパフォーマンス。存分に所有欲を満たしてくれる車でした。
5.0点
Omotenashi さん 2021年10月1日
メーカー・モデル: デイムラー デイムラー グレード:ダブルシックス_RHD(AT_5.3) 1990年式 乗車形式:マイカー
長すぎて美しいリアハング、積載性を見事に削り落とした美しいトランク形状、プラグ交換が大変な雄大12気筒、全く切れない細くしっとり馴染むステアリング、ログハウスかと思うほどの全面ウッド、分針かと思う速さで進む燃料計の針、あまりに分厚いソファーシート、どんなに深いラフより毛足の長いカーペット、そして精悍な丸目4灯フェイス。こんな乗り物に合う人になりたいと思わせる。
5.0点
らみい7 さん 2021年6月25日
メーカー・モデル: デイムラー デイムラー グレード:ダブルシックス_LHD(AT_5.3) 1990年式 乗車形式:マイカー
現代のクルマにはないエレガント雰囲気が最高です。癒しをあたえてくれるその乗り心地は正に究極のサルーン。
デイムラーとジャガーの違いって何ですか? デイムラーのスーパーv8とジャガーのxjは見た目こそほとんど同じに見えるのですが、2つのメーカーの関係性など教え...
2022.5.25
ベストアンサー:デイムラーはイギリス最古の自動車メーカーでイギリス王室御用達です。 1960年にジャガーに買収され、一つの部門として生産されていました。 元々、高級車製造メーカーだったのでジャガーの車体やエンジンを利用し、特別仕様的な形で存続していましたが、今は休眠状態のようです。 ジャガーの車体を使っているので見た目はほとんど一緒です。外観はグリルやモール、ホイールが違っています。 内装は高級なウッドパネル
デイムラー スーパーV8(1999年式)の弱点は何でしょうか?ミッションはスーパーチャージャー用の強化版らしいので、そんなに弱くないらしいですが。 維持費...
2012.2.23
ベストアンサー:・スーパーチャージャー(以下SC)モデル初期のものは、スーパーチャージャー用ベルトのテンショナーから音が出る不具合が多く報告されており、これの対策品が出ています。まともに交換すると工賃含め12万くらいかかります。 ・エンジンは、カムチェーンのテンショナーが樹脂製で割れ、最悪の場合チェーンがコマ飛びしてバルブを突きエンジンご臨終となる可能性があります。このテンショナーも対策品に変わっています。...
デイムラー スーパーV8の購入を検討中です。 2000年を境に、前期、後期モデルがあるようですが、後期は前期と比べ、どこがどのように改良されているのか、詳...
2016.8.28
ベストアンサー:x308系はどれも大差ありませんよ…ディムラーの流通自体がごく少数ですから、気にするほどもないです 販売してた時だって前後期を気にするほどもありませんでした。当時もののジャガーを買う、という気心の準備と整備工場の宛があるならそれでOKです
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。