現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ジャガーとデイムラーの違いを知りませんでした」…V12搭載「ダブルシックス」オーナーに聞いた実燃費とは? 高速でもリッター6キロ程度でした

ここから本文です

「ジャガーとデイムラーの違いを知りませんでした」…V12搭載「ダブルシックス」オーナーに聞いた実燃費とは? 高速でもリッター6キロ程度でした

掲載 15
「ジャガーとデイムラーの違いを知りませんでした」…V12搭載「ダブルシックス」オーナーに聞いた実燃費とは? 高速でもリッター6キロ程度でした

上質を知るコニサーたちに愛されるデイムラー ダブルシックス

日本では知る人ぞ知る存在の英国の上級サルーンがデイムラー「ダブルシックス」です。ジャガー「XJ12」の兄弟にあたるクルマで、V型12気筒エンジンを搭載した余裕のあるパフォーマンスと美しいデザイン、極上の乗り心地は、良心的な自動車趣味人たちに愛されています。オーナーにインタビューする機会を得たので、ダブルシックスとのカーライフの実態を教えてもらいました。

ホンモノの「ハコスカ GT-R」で伝説のレーサーレプリカをつくった! 黒澤元治仕様の「スカイライン 2000GT-R」の最新フルチューンメニューを紹介します

R-Rやベントレーだけではない、ブリティッシュ高級サルーン

スーパースポーツカーおよび過去のレースの世界では一般的なV型12気筒エンジンだが、一部の自動車メーカーが世に送り出したスポーティかつエレガントなスタイルの上級4ドアサルーンにも、V12エンジンは搭載されており、優雅なプロポーションとともにそれがストロングポイントになっていたりする。

内田栄治さん(取材時62歳)が2024年5月26日に開催された「Bless的趣味車ツーリング Vol.22」に乗ってきた1991年式のデイムラー「ダブルシックス」もV型12気筒エンジンを採用している上級4ドアサルーンのひとつだ。英国車らしい美しいシルエットと、数値では表現しきれないジェントルな走りで、ダブルシックスは今でも人々を魅了し続けている。

「デイムラー ダブルシックスは昔から憧れの高級車でした。ロールス・ロイスやベントレーは手が届かなくても、デイムラーなら年式相応に価格が下がるので購入可能でした。ここ最近は値上がり傾向ですけど……。ちなみに、昔はデイムラーとジャガーの違いが分かっていなかった(笑)ので、ジャガーだと思っていました。オートモービルアシスト・ブレスにこのクルマが入荷したので、冷やかし半分で見に行ったら気に入ってしまったというわけです」

優雅な乗り心地を楽しみつつ、じつは羊の皮をかぶった狼?

2021年5月に購入したそうで、購入時の総走行距離は5万4000km。ツーリング、イベントへの参加、ときどき普段使いという乗り方を楽しんでおり、現在はオドメーターの数字が6万5000kmまで伸びている。

「愛車のこだわりポイントは、オイスターメタリックという美しい外装色。牡蠣の貝の内側の色ですね。そして、ピニンファリーナが手を入れたシリーズIIIのボディデザインがとにかく秀逸です。インテリアの美しいウッドと、ベージュのコノリーレザーも最高。極上の乗り心地、ウルトラスムーズなV型12気筒エンジンも素晴らしいです」

デイムラー ダブルシックスのオーナーに話を聞ける機会は貴重なので、その楽しさについても話してもらった。

「やはり、エレガントな乗り心地を楽しめること。飛ばさなくても十分楽しいです。このクルマに乗っていると優雅な気持ちになり、追い越されても、お先にどうぞ、という紳士的な振る舞いになります、というか、そういうことが自然にできます。しかし、その一方で、じつはスポーティに走ってもこのクルマは素晴らしいです。後ろ足はダンパーを2本使い、なおかつインボードディスクになっており、まるでレーシングカーのような足まわり。その気になればコーナリングも楽しく、結構速く走れます。エンジンもパワーがあるので、ある意味、羊の皮を被った狼かもしれません」

メンテは大変なので自分で冷媒補充もできるようになった

憧れのデイムラー ダブルシックスを手に入れて2年がすぎた内田さんに、買ってからの苦労話についても教えてもらった。

「1991年式ということで故障が結構あり、整備にお金がかかります。とくに定番のオイル漏れ全般、アイドリング不良、エアコン故障が多いです。来年トランスミッションを降ろし、オイル漏れの修理を実施しますが、エンジン本体およびトランスミッションそのものはとても丈夫でトラブルはありません。燃費は、皆さんご存じのように、よくないです。街中で4km/L、高速で6km/L程度ですが、気にしていません。また、クーラーの冷媒が時とともにある程度抜けてしまうため、いろいろ調べ、今では自分で冷媒補充ができるようになりました」

過去にトヨタ「セリカ」、「セリカXX」、ポルシェ「928S」、「911カレラ2」、TVR「キミーラ」、ケータハム「スーパーセブン BDR」などを所有し、現在はジャガー「XJ-Sコンバーチブル」、ランドローバー「ディスカバリー」、ポルシェ「ボクスター スパイダー」を愛用しつつ、再びブレスで1992年モデルのモーガン「プラス8」を購入したという内田さんのカーライフは、さらに英国車&オープンカー濃度を増していくのだった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

伊賀鉄道、ついに限界!? 15年間で利用客「45%減」 運賃値上げも、自治体が毎年1億円補填の現実…「忍者の街」に迫る鉄道崩壊の危機とは
伊賀鉄道、ついに限界!? 15年間で利用客「45%減」 運賃値上げも、自治体が毎年1億円補填の現実…「忍者の街」に迫る鉄道崩壊の危機とは
Merkmal
マツダ[CX-60]マジで良くなった!! デビュー当初とまったく違うしすげぇ楽しい!!
マツダ[CX-60]マジで良くなった!! デビュー当初とまったく違うしすげぇ楽しい!!
ベストカーWeb
何気にこれすごいだろ!! 225万円の激安EV[トヨタbZ3X]が搭載した革命的技術とは?
何気にこれすごいだろ!! 225万円の激安EV[トヨタbZ3X]が搭載した革命的技術とは?
ベストカーWeb
[スズキ]の[クルマ]を振り返ったらどれも名車ばかりだった
[スズキ]の[クルマ]を振り返ったらどれも名車ばかりだった
ベストカーWeb
三菱 「ミニキャブEV」が大阪・関西万博をサポート 救急搬送車両として提供
三菱 「ミニキャブEV」が大阪・関西万博をサポート 救急搬送車両として提供
グーネット
春の洗車に!超吸水タオルなど、愛車磨きをサポートする新アイテム到着 カーメイト
春の洗車に!超吸水タオルなど、愛車磨きをサポートする新アイテム到着 カーメイト
グーネット
オートサロン展示車をマイカーに!“ワル顔”ジムニーシエラがコンプリートカーで登場
オートサロン展示車をマイカーに!“ワル顔”ジムニーシエラがコンプリートカーで登場
グーネット
不当な罰に憤る御大/前回は2008年/恐竜ポルシェが新記録etc.【セブリング12時間決勝後Topics】
不当な罰に憤る御大/前回は2008年/恐竜ポルシェが新記録etc.【セブリング12時間決勝後Topics】
AUTOSPORT web
マジで!? 革命的な[BEV]セダンのマツダ[6e]が日本に登場するのか問題
マジで!? 革命的な[BEV]セダンのマツダ[6e]が日本に登場するのか問題
ベストカーWeb
映画『ワイルド・スピード』に登場した「モリモトZ」は公道走行OK! 1GP参戦の「ワンビア」も並んだ「RACING GEAR」の展示が最高すぎる!
映画『ワイルド・スピード』に登場した「モリモトZ」は公道走行OK! 1GP参戦の「ワンビア」も並んだ「RACING GEAR」の展示が最高すぎる!
Auto Messe Web
BMW 3シリーズ 次期型は2026年発売、EV『i3』もデビュー
BMW 3シリーズ 次期型は2026年発売、EV『i3』もデビュー
AUTOCAR JAPAN
【25’ 3/17最新】レギュラーガソリン 8週ぶりの値上がり、全国平均184.6円に
【25’ 3/17最新】レギュラーガソリン 8週ぶりの値上がり、全国平均184.6円に
グーネット
ティグアンとトゥアレグの隙間に 新型フォルクスワーゲン・タイロンへ試乗 ハイブリッドで7シーター
ティグアンとトゥアレグの隙間に 新型フォルクスワーゲン・タイロンへ試乗 ハイブリッドで7シーター
AUTOCAR JAPAN
モータースポーツのオフィシャルサプライヤーとして活躍中の「Moty’s」が2020年以来初となるモーターイベント出展! ファン待望のブースの中身とは
モータースポーツのオフィシャルサプライヤーとして活躍中の「Moty’s」が2020年以来初となるモーターイベント出展! ファン待望のブースの中身とは
Auto Messe Web
【F1第1戦無線レビュー(2)】雨を予想しながら難しい判断を迫られる展開へ「クラス3の雨が2周」「5分後には本格的に降る」
【F1第1戦無線レビュー(2)】雨を予想しながら難しい判断を迫られる展開へ「クラス3の雨が2周」「5分後には本格的に降る」
AUTOSPORT web
異例の「JRきっぷで他社の高速バスOK」から5年 競合がタッグ組んだローカル線「予想以上の成果」
異例の「JRきっぷで他社の高速バスOK」から5年 競合がタッグ組んだローカル線「予想以上の成果」
乗りものニュース
ルノー「小さなスーパーカー」発表 540psで後輪駆動、新型『5ターボ3E』2027年発売へ
ルノー「小さなスーパーカー」発表 540psで後輪駆動、新型『5ターボ3E』2027年発売へ
AUTOCAR JAPAN
BYD、クロスオーバーSUV『シーライオン7』の予約受付を開始。早期購入特典も用意
BYD、クロスオーバーSUV『シーライオン7』の予約受付を開始。早期購入特典も用意
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • 辻 卓
    私は同年式のデイムラー4・0を新車で買い20年間愛用しました。余程ダブルシックスにしようか迷ったのですが、あえてミッシションの新しい直立6気筒4000ccエンジンの4・0にしましたが、実用車的には正解だったと思っています。
    デザインはヘッドライトは大型の角形で近代的ですがダブルシックスに劣らぬ流麗で伸びやかな曲線が素晴らしく、内装もジャガーとは格段に上級でウオールナットのフロントパネルやコノリー社製のシート等が上品で気に入っていました。
    足回り等はジャガー車と同じで、猫足と呼ばれる実にしなやかな乗り心地は絶妙でした。新車時に多少の故障(と言うより補修)がありましたが、以後20年間殆どトラブルなく走ってくれ、燃費は市内で8キロ、高速では12キロでした。
    国産、外車等色々な車に乗りましたが、最も記憶に残る車です。
  • 81MASTER
    ジャガーとディムラーの違いについて触れられていませんが…その昔、ジャガーとディムラーはそれぞれ別会社でしたが、今のジャガーとディムラーはトヨタとレクサスみたいな関係性でOK?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1690 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100 . 0万円 500 . 0万円

中古車を検索
デイムラー デイムラーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1690 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100 . 0万円 500 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村