ダイハツ タフト 「MTの設定が無いのは 惜しい」のユーザーレビュー

times0 times0さん

ダイハツ タフト

グレード:Gターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
3
積載性
5
価格
3

MTの設定が無いのは 惜しい

2024.6.2

総評
とても、気に入っている
満足している点
D-CVT: ◎効率の良さ。購入の決め手となった
スカイルーフ: 飽きない。雪を下から眺められる
ADB: レスポンスが速く秀逸。闇が少ない
静寂性: 高速道路を走っても静か
安全装備: 充実している
不満な点
ACC、LKC: 挙動が雑
ADB: 中央分離帯越しの対向車を認識できない(夜の高速道路では使えない)人や自転車に反応しない(申し訳ない)
フットブレーキ: タッチが柔らかい
サイドブレーキ: あそびが多く、坂道で停車するとシフトレバーが重くなる
ウインカーレバー: ヌルっとした感触は苦手
フォグランプ: すぐに雪に埋まる
コーナーリングランプ: 中速域でも点いてほしい
ドアロック: ドア取っ手でのロック時の反応が遅い
機能を作動させる条件やルールが多くて覚えられない
デザイン

3

サンダーバードの緑色
2号のコンテナにもスッポリ収まるコンパクトさ
走行性能

5

D-CVT: 低いエンジン回転数で高速道路を走れる
PWRボタン: 多用している。燃費向上に貢献
タイヤ: 曲がり始めが自然(15インチ)。足の先にタイヤが付いてるので酷道山道が楽しい。ゴーカートみたい
乗り心地

4

ゾーン30: 軽いギャップ越えで もう少ししなやかさがほしい
下道: 丁度良い固さ
高速: チトやわらかめ。乗り心地は良い
シート: 疲れにくい(◯硬さ/ホールド性)
静寂性: ◎
積載性

5

一人用には充分な広さ
手を伸ばせば(無理をすれば)届くコンパクトさが◯
燃費

4

経済的
ターボに頼らずにゆっくりアクセルを踏み込んでいくと、僅かなガソリン量で力強く加速していく(要 OBD2 燃料流量とにらめっこ)
3,000回転付近をキープすれば、高速道路の登りでも(経済的な)加速が可能
価格

3

高いけど やむなし
故障経験
なし
・ごく低速で曲がると「カリカリ」鳴るのは なんでたろ?
・オートブレーキホールド、たまに"ギヤをナメる異音"がするのは心臓に悪い

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離