ダイハツ メビウス のみんなの質問
pal********さん
2019.8.3 08:30
nek********さん
2019.8.3 14:08
そうですか。
例えばどういったことかお気に召さないと?
女性は一般的にメカにはぜんぜん疎いものですけど。
new********さん
2019.8.3 14:19
親子の縁を切りましょう。
nac********さん
2019.8.3 14:16
あなたの責任じゃないんだし、放っておけばいいんじゃないですか?
id_********さん
2019.8.3 13:55
寛容な心でプルームテックを吸いながら、あえて重ステした車を乗れば 理解できるかと・・・
pro********さん
2019.8.3 13:49
ケータハムスーパーセブンに乗ればいいです。
是非も無しさん
2019.8.3 11:52
なかなか物事の本質を捉えたお母さんです。
私も初代プラドディーゼルに乗ってますが、ちょうどジムニーを大きくしたようなクルマです。
もう一台はビートで、どちらもMT車です。
bla********さん
2019.8.3 10:23
旧車乗ればいいだけ。 自分好みで新車欲しいならフルオーダーで注文。
ove********さん
2019.8.3 10:21
お母様もコンピューター制御してもらえばよい。
owy********さん
2019.8.3 09:49
ケータハムSeven160を買うエンジン以外のコンピューター制御はなし
エンジンは信頼のスズキ直列3気筒ターボエンジン(ジムニーとほぼ同じ)
駆動系はキャリーからの応用OEM自主規制がないので80ps車重は490kg
ヒーターさえオプションでオプションなしで400万で乗り出し。
xm_********さん
2019.8.3 09:07
どうすれば…って、今お乗りの2代目ジムニーを頑張って維持するしかないんじゃないでしょうか?
コンピュータ制御になっているのも「時代のながれ」「時代の要請」でもあります。旧来のキャブレター式だと、年々厳格化する排ガス規制・低燃費規制に合致させることができず。イヤでもコンピュータ制御にしないと市販できないんです。
近々義務化される衝突予防の自動ブレーキシステムやエアバッグにABSもコンピュータが介在しないと無理ですね。
2代目ジムニー、そろそろ旧車の領域に入っていますが、「製造時点の規制をそのまま適用」されているから車検にも通ります。その優遇措置があるので、コンピュータ制御がイヤなら「その車に乗り続けるしかない」んです。もちろんデメリットとして「自動車税が値上がり」しているはず。
衝突安全基準も昔のままですから、仮に事故を起こしたとして「今の新車なら助かったであろう事故でも助からない」というデメリットもありますよ。当然ながら、これはジムニーに限った話ではありませんが。
頑張って下さい。
sup********さん
2019.8.3 08:42
いいお母さまじゃないですか。
2代目ジムニーを大切に乗られたら良いかと思います。
タバコは値上げするのになぜガソリンは値上げしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1978年頃のマイルドセブンは150円だったそうですが。 1978年頃のガソ...
2025.1.25
ベストアンサー:ガソリン値上げしないなどと、世間のことを知らなすぎる。
日産ですが、売る車種が無いのなら、トヨタやホンダからOEM提供してもらい、1割高で販売するのはいかがでしょうか? 出来ませんか?
2024.12.10
ベストアンサー:トヨタやホンダのような日産よりも格上の会社の車種をOEM供給しても 車内販売での需要しかなく売り上げが経ちません。 例で例えるなら ダイハツのメビウスやアルティス スズキのランディです。 一般客への認知はほとんどなく社販がメインになっています。 仮に知っていたとしても大元のトヨタのプリウスやカムリやノアを買いたいと思うのが一般的です。 なので、もしOEM供給するのであれば 協業している三...
違うメーカーの純正ホイールを装着するのは変ですか? 安い中古ホイールを探していたらスズキの物を見つけました。車は日産車です。
2024.10.13
ベストアンサー:全然おかしくはないですよ イイと思います 回答者はよくやるヤツです、ハブ径違ったらスペーサー使ったりします 違うメーカーの純正ホイールを履いていても気づく人は少ないでしょう それを気にする人も少ないでしょう どうしても気になるのなら、ホイールキャップを外すかしてみては 一部のクルマではホイールキャップのデザインは同じでもメーカーロゴが違うって ありますからね、というのも自動車メーカー自体よ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エアロの塗装料金って ミニバンにルーフスポイラーを装着したくてFRP製の購入を 検討しております。 自宅近所の板金屋さんで塗装料金を聞いたところ 28000円との回答でした。(パールホワイト) し
2010.11.21
いきなりですがこの前ダイハツの販売店でメビウスの車が欲しい的なことを言うと「トヨタのプリウスαを買ったほうがいい」と言われましたがそんなにプリウスαの方がいいのでしょうか? わかる方 教えて下さ...
2015.5.6
傷 の入ったボンネットを塗装に出すと一旦今の塗装を落とすため料金がかさむと聞きました。無塗装のボンネットを購入すれば塗装代金はどれくらいで済むのでしょうか? ちなみに傷の入ったボンネットを塗装し...
2010.11.13
母親が「最近の車はコンピューター制御の車が多すぎる」と憤慨しています。 どうすればいいのでしょうか? 母は、メビウスを吸いながら 2代目ジムニーに乗っています。
2019.8.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!