ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
774
0

ダイハツハイゼットトラックを 購入しようと思います
CVT と5速 どちらがおすすめですか?

本当に CVTの方が 燃費はいいのでしょうか?
乗っている方 アドバイス下さい

現在 R2ハイゼットトラック5Fで リッター18位です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前はマニュアル、現在CVTのハイゼットジャンボに乗っています。
自分は田んぼ畑、自宅補修の材料や粗大ゴミの運搬で使用しています。
その中で以下の状況からCVTのメリットが多かったのでMT→CVTを選択しました。

・静粛快適性(CVT)
・MT操作の楽しさ(仕事時の移動だけならMT)
・燃費(CVT)
・重荷を載せる頻度(CVT)
・デフロック使用を求められる場面(MT)
・積雪路、圧雪路の上り坂(CVT)
・他車がいる中の狭い道や上り下りでの前後の切り返し(CVT)


仕事一本で使い、重荷を毎日載せるならMTです。重荷を載せる事によるエンジンへの負荷はMTの方が強く、加速もスムーズに行えます。
たまに重荷を載せる程度ならCVTで十分です。

普段、ATの乗用車に乗ってるので仕事で短時間市内を乗り回す程度ならMTは新鮮で楽しいのですがものの10分程度でMT操作が面倒になってくる(飽きてくる)のが現状です。

また降雪地域に住んでいるので、でこぼこの圧雪や凍結の上り坂、下り坂が多く、周囲にも他車がいるので他車に迷惑をかけない為にもヒルアシスタートなどがあるCVTを選択しました。

燃費は一般道でなら普通にCVTのほうが良いです。と言っても2km/L近く高い程度ですが。
実際乗っててこんな僅か燃費の差は実感が湧かないので気にする必要は皆無です。


MTの運転が好き、毎日、重荷を載せるならMTの選択で良いと思います。それ以外はCVTに軍配が上がる感覚でいいかと。
自分の中でMTのメリットは時短で乗るMT操作の楽しさ、究極の路面悪路に遭遇した時にATより少し走破性が高くなるぐらいと思っています。

その他の回答 (4件)

  • 2wdなのか4wdなのか 街乗りだけなのかで違います 当方2wd 5速中古12万キロを25万で4年前購入 正直旧型で50PSで5速は良いけど荷台がカラだと 下りではカウンターあてないと 軽過ぎて 貴方の使い方次第 まぁー正直4WDで5速の方が良かったかなぁーと後悔してる かな

    回答の画像
  • まずは、積載する重さに有ると思いますよ。随時100kg前後ならほぼ変わりないと思いますよ。

  • 必ず乗って見ましょう
    4WDのCVTで私から言わせたら糞です あんなの誰が良いって言うんだろう? ATでいいのに・・・現行型キャリイ乗って見たら? です。

  • ダイハツハイゼットトラックを 購入しようと思います・CVT と5速 どちらがおすすめですか?
    5速

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離