ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
123
0

2021年型 S500P ダイハツハイゼットトラックに乗ってますが、4wdスイッチの位置が、使用するのに不自由な為、別の場所に付けようと考えています。

スイッチ裏側の配線を見ると、3本で赤、青、黒の配線になっています。なので、端子が3本のプッシュスイッチを用意して、赤→赤(電源用配線)、青→黄(電装品用配線)、黒→(用意したスイッチの黒配線)に接続してみましたが、何も起こりませんでした。4wdの切替はどういうしくみで、元々のスイッチはどういうものが使われているか分かる方お教えいただきたいです。ただ3極のスイッチを用意すればいいってわけではないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

このてのスイッチは電子的に切り替えるのでスイッチ本体に多分抵抗が入ってます。配線は黒がGRDで一本がイルミ電源で配線もう一本が切り替え信号線だと思います。
スイッチをLOOK位置とした時とAWDの位置にしたとき抵抗値が変化するようになっていると思います。なのでスイッチはそのままで内部の接点に接続するような配線が必要です。端子の配線コネクターににスイッチを繋いでも切り替えは出来ません。

質問者からのお礼コメント

2023.4.10 14:53

解りやすい説明、ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 赤だから常時電源、青だからACC電源って言うのが間違っています。
    配線図から各配線色がドコに繋がっているか確かめる必要が有ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離