ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,116
0

12㎝から16㎝スピーカーへ交換したが、低音が以前より弱い。

正月休みにふと思い立ち、軽トラのスピーカーを交換してみたのですが、
以前より弱い低音に拍子抜けでした。
手間かけて12センチから16センチにしたのに・・・

何かアドバイス&お知恵お貸しください!よろしくお願いします!。


ダイハツのハイゼットトラック(S210P)へ
12㎝スピーカー(ダイハツ純正オプションパイオニア製)から、
16㎝(アルパインの10年位前のDDDrive、ツイーター別タイプ)
へ交換。

ドアインナーパネルとガラスのクリアランスが無いので、15cm厚の16センチ
用バッフルを作成し、ゲタを履かせてスピーカー取付。

ドアインナーパネルの穴径は純正の状態のまま、12から13cmです。

補足

バッフル厚は、15cmでは無く、15mmでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイゼット230Gに乗っています。
元々 12cmでも16cmでも 低音域のレベルはあまり変わらないんですよ。!ただ 低音域の再生には 振動数が少ないため、高音域の再生よりも大量の空気を振動させないと低音が伝わらない…そう言う意味でスピーカーのコーン面積が必要になります。
この場合のケースで考えられるのは、

①ヘッドユニットのアンプの出力が足りない。
②イコライザー等での低音の出力の補正が必要。
③背圧の逃げ場を塞がれていて、背圧が抜けないため コーンの振動が妨げられている。
④デッドニングを施工していない、もしくは デッドニングの施工が不適切なため、音が干渉を起こして 減衰している。
などの事が考えられます。
原因は その何れかでしょうけど、注意するべきは 原因は一つだけとは限りません。また、五つ目の原因として、スピーカーの向きも考えられます。スピーカーの向きを斜め上方に 少しスラントさせるのも 一つの手段です。ちょっと手間暇掛かりますけどね。!
僕は 音質や音圧が少し足りないと思う時には 桧材とパテ、そして人工皮革で アウターバッフルを 自作して スピーカーをスラントさせています。
隠れた工夫として、パテの中に 鉛(釣具の重りのかなり小さなもの)を混ぜ込んで 共振防止にしています。
ドアの取り付け穴は 背圧を逃がすには十分な直径の穴が開いているはずなので、変にスピーカーの背後を塞がない限り 背圧の心配はない筈です。
※アウターバッフル→インナーバッフルの間違いでした。!( ̄▽ ̄;)ゞ

質問者からのお礼コメント

2012.1.9 10:16

詳しいアドバイスありがとうございます!
①②は問題ないと思うので、③④をやってみようと思います。
抑振目的でしょうか、それにしても釣りの重りとはすごいアイデアですね!
いろいろありがとうございました。
また宜しくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • 選んだスピーカーと取り付け方法が原因です。
    元の12センチスピーカーの取り付け方法を改善したほうが高音質になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離