ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
49
0

軽トラックについて
①ハイゼットジャンボ28年式
110万円の 4 wd マニュアル 3万キロ
見に行ったところ

②キャリートラックのスタンダードの 4 wd マニュアル 5万キロが 乗り出し55万円

で中古車がありました。

目的は DIY で たまに セカンドカーとして使う感じですが やはり 快適装備のついたジャンボ 居住空間も広いジャンボの方が魅力的ですが値段を考えると普通の軽トラでもいいと思います

差額の50万ですが
皆さんは 1番 2番 どちらを考えますか 理由も教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジャンボ7年落ち あと40万円で新車が買えます。
スタンダードの年式がわかりませんが55万円平成23~25年式辺りですかね?スタンダードでいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.8.2 18:07

確かにそうですね

キャリーの年式は 平成28年でジャンボ と同じです デフロックのついていない マニュアル5速の4 WD です

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離