ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
123
0

ウチには2台の軽トラS510PハイゼットとDA16Tキャリイがあります。
先日デフオイルとミッションオイル(双方MT)の交換をしたのですが
その2台ともフロントデフのほうが汚れていました。

4駆に入れるのはほとんど冬だけで夏はFRです。
何故フロントのほうが汚れるのでしょう?
走行距離は双方とも35000km位です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

機械的には低負荷ですが、
オイルの容量がリア1.5Lぐらいに対して、
フロント0.7L程度て半分ぐらいしかありませんので、
「オイル量全体」の老化が速いのかもしれませんね。

またフロントデフも2WDなら低負荷ながら、
オイルを常にかき混ぜながら走っていますので、
オイルの粘性による抵抗負荷やベアリングの発熱も結構馬鹿にできない熱量で、
走行後にフロントデフを触るとそこそこの温度になっていると思います。

オイルも熱で酸化していきますのでやはりオイル量の差かなと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.7.3 21:27

ありがとうございます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離