ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,796
0

先日、ダイハツハイゼットトラックを購入して、5日前に納車されました

買ったモデルは“エアコン・パワステスペシャル”です



しかし、オプション(アクセサリー)は一切付けてないはずなのに
テールゲートチェーンやフロアのラバーマット
ゲートプロテクターゴム、窓のバイザーなどか付いていました


コレはダイハツさんからのおまけなのでしょうか?
それともモータースのサービスなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーやサブディーラー(モータース)で
買う場合、車両本体のほかに
「あらかじめ使うであろうオプション品」を
(勝手に)つけていることが多くあります。

価格表を見られると、「車両本体:○○円」のほかに
「店頭販売価格:○○円」とあるはずです。

店頭販売価格=車両本体+標準付属品で、
標準付属品の中にお書きの、
テールゲートチェーンやフロアのラバーマット
ゲートプロテクターゴム、窓のバイザーなどか入っています。

もっとも、これは販売するほうが良かれと思って
つけている反面、言わないと勝手につけられてしまうというものでもあります。

フォローするなら、どれも必要なものなの・・・と思います^^

その他の回答 (2件)

  • エアコン パワステスペシャルはベースにエアコンとパワステがメインに付いた特別仕様車です。確かフロアマット、バイザーは車輌価格に加わっていたと思います。注文書(契約書)控えのオプションのところに名記なければ、車輌価格に含まれるのか、サービスか? カタログか価格表には名記されてますが!

    ダイハツのサイトを見た限りそれらの部品はディーラーのオプション品です。勝手に付けたかサービス品ですか?

  • 貴殿が判子を押したであろう、注文書か発注書の「お客様控え」には何と書いてあるのです?
    備考欄や付属品などの項目を確認して下さい。

    テールゲートチェーン、ラバーマット、バイザーなどは、メーカー生産ライン装着オプションでは無く、ディーラーで後付けするディーラーオプション若しくは付属品(有償・無償問わずに)と呼ばれる類の物です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離