ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
4,029
0

軽トラックの大きさで、スライドダンプがあったら便利だと思うのですが、市販されているでしょうか?
乗用草刈機などをタラップなしで乗せたいのですが。
もし、なければスライドダンプの一番小さいものはどんなも

のがありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽ダンプにはスライドはないですが、アームロールとロールオンがあります。産業廃棄物を積んでいくコンテナを引っ掛けていく奴です。ロールオンは引き上げがワイヤウインチのタイプです。両方ともダンプもしますし荷箱自体を床面に下ろして切り離せますから、荷箱をいくつか用意すれば、道具用、バラ積み用と使い分けもできますし、荷箱を切り離して手積みしてもらっている間にもう一つを引っ掛けて降ろしに行くとか、重い物も比較的容易に積み込めますよね。

ただ、引き上げの時の角度がスライドに比べると結構きついので荷物が滑ってきますので固定するか予め後ろ荷にしておくことが欠点と、リアゲートが通常のダンプのように自動開閉ではなく軽トラの様なリアゲートになります。作動自体もそれほど早くないのでイライラするかもしれませんし、ダンプの下げ側も電動モーター駆動になります。あとはお値段ですね。車体だけで180万くらいしますからね、新車は。中古もちょこちょこありますので、「軽 アームロール」くらいで検索すると出てきますよ。今ならヤフオクのハイゼットトラックのカテにロールオンのハイゼットも出てます。「脱着&ダンプ」で。

スライドダンプ自体は最小は2tだと思います。

その他の回答 (4件)

  • 残念ですが垂直リフトなどは販売されてますがスライドダンプや
    セーフティローダーなどは販売されて無いです。
    積載量に余裕がないですから製作しても何も積めない事になりそうです。

    もっとも小さいセーフティ車は2tからですが実用上過積載になり易く
    使い辛いです。
    http://www.isuzu.co.jp/w_car/introduction/saftyroader/index.html

    よく車載トレーラーにトラクターなど積んでけん引してるのを見かけます。
    免許不要の物もあり簡易的で便利そうだなと思います。
    jitumu2005さんの要望にも合いそうな気がします。
    http://www.boat-plaza-co.com/trailer/auto/main.htm

  • 各社あるはずですよ。
    ↓の回答のほかにダイハツ、スバル、三菱にもあります。
    ただし特装車になりますが。
    http://www.daihatsu.co.jp/lineup/index_business.htm
    http://www.kiryu-kougyo.co.jp/
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/customized_bizcar/mc3.html

  • スズキのホームページにこんなのありましたよ。
    ↓↓↓
    http://www.suzuki.co.jp/car/carry_customized/

  • 軽ダンプ…昔見た気がします。特装車でオーダーしたら出来るのかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離