ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
122
0

ハイゼットトラックの第二リーフスプリングは左右でコの字型の部品が鋲で固定されています。
そのため第二リーフは第一リーフのシャックルの取付部分が邪魔して外れません。

サンダーで鋲の頭を落とせば可能かもですが再組時問題となりそうです。
分かる方がいましたらお願いします。

補足

質問の主旨ですが「外し方、分解方法」を聞いています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイゼットを買った時ダイハツの部品課に4枚にしたいから部品は有るかと聞いたら無いとの事。
聞いたらダイハツは3枚と4枚はアッセンブリーで分解できないとの答えでした。
もう一台キャリイも持っていますがスズキは部品であるのに。

さてハイゼットの2枚目の事ですが1枚目を抱くようにコの字の部品が付いています。
これを無理矢理広げるしか外す事は出来ません。
酸素バーナーなどがあれば良いのですが何とかバールなどで広げて外すしか出来ません。

質問者からのお礼コメント

2023.3.20 09:11

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • それは二本セットで一つの部品と考えてもらった方が良いです。自分でばらして再組付けすると走行中にずれたり、外れたりする危険性がありますので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離