ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
151
0

ハイゼットトラックについて。
身長170cmですが
①スタンダード中古 H27年式 5万キロ 60万
② ジャンボのエクストラ 新車 150万

で検討中です。

用途はセカンドカーでDIYや家庭菜園です。
いずれも四駆付です。

ジャンボは、満足度高いですか?

①のスタンダードは荷台が広く 中古なので 気兼ねなく使えるメリットがあり
②は最新の設備と乗り心地よいですが、雑に使うには気を使いそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

会社用ですが、先日ジャンボの中古を購入し納車待ちの者です

自分も身長が180センチ弱あるので標準ボディだと頭はともかく足下に余裕が無さそうだったのでジャンボを選択しました

運良くH27年車の2.3万キロで乗り出し80万ほどの車両を見つけ契約し今に至ります

まだ納車されていないので使用感まではお伝えできませんが、いくらかでも快適に運転したいならジャンボ購入に1票です

また、ジャンボの中古を検討されないのは何か理由があるのですか?
自分も仕事で使う車両なので質問者様と同様荷台の傷が気にならないよう中古の物件に絞って探しました
捜せばそれなりにですが玉数は出ていますよ

当然スマアシなどの先進機能は付いていないですが、中古のスタンダードにも付いていないはずなので購入の直接の決め手ではないですよね?

軽トラは最近人気なようで中古車も値上がりしていますが、それでも探せば自分のように幸運があるかも知れません

いずれにしても良い車に巡り会えたら良いですね
駄文失礼しました…

その他の回答 (5件)

  • 私はs200系とs500系を所有していますが、あまり新型を意識しないのであればs200系の中古をお勧めします、ダッシュボードに2dinのオーディオスペースが上下に二段あり小物スペースが多いといこと、物によりますが
    オーバーヘッドコンソールが前後ろなるやつもあります、あとエンジンのパワーはs200の方があるような気がします、だいたいmtで15kくらい、燃費を気にして走ると18kくらいかな?s500はどうしても重量物を積むと坂道きついです、特にcvt、唸ります、新型cvtで14kくらいmtで15kくらいです、mtは上ゲ虎使用なので燃費よくないです、ただ4wdのセレクトスイッチは新型のほうが使いやすいです特に雪道、私の家のは全部快適装備なので後はそんなに気にしていないです、後ろの下側わ空いているので厚みのあるものでなければ足場板などは普通に入ります、まあ変なデッドスペースですね

  • 中古ジャンボ乗り。175cn/78kgです。
    ジャンボの居住性、譲れませんね。
    中古を根気良く探せばありますよ。
    5MT、4WDも必須ですな。

  • ジャンボに乗ったら、スタンダードの軽トラには、もう乗れません。
    満足度高すぎです。

  • ジャンボは、満足度高いですが、荷台の短い所が用途で分かれます。
    定尺のベニヤが載せられ無いです。

  • 一番の違いは荷台の大きさを重視するか居住性を重視するかですよ。

    ジャンボのシートはス前後ライド量も長く何よりリクライニングしますからね。

    身長が高い人はジャンボが良いかもですがその代わり荷台の短さには目を瞑らざるを得ません。

    主の使用目的で有ればジャンボ一択でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離