ダイハツ ハイゼットキャディー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
694
0

なぜスズキはスペーシア・ベースなんか出したのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スペーシアをベースにした商用車だそうですが。
よく分からないのですが。

FFの商用車はハイゼットキャディーやN‐VANで苦戦していると思うのですが。
なぜダイハツやホンダが苦戦しているのにスズキは参入したのですか。

と質問したら。
スズキに電話して聞け。
という回答がありそうですが。

スズキはFFの商用車で成功するという根拠のない自信はどこから出ているのですか。

それはそれとして。
軽の商用車はエブリィとハイゼットのシート下エンジンのFRでしか通用しないと思うのですが。
キャディーのFFもアクティのMRもサンバーのRRもみんな消滅したと思うのですが。
なぜスズキは失敗すると分かっているジャンルに参入したのですか。

余談ですが。
スペーシア・ベースなんか誰が買うのですか。
商用車としては使い物にならないし。
自家用で買うなら普通にスペーシアかギアでいいと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

にわかアウトドアブームの人向けだと思う。

その他の回答 (5件)

  • 〉スズキはFFの商用車で成功するという根拠のない自信はどこから出ているのですか。

    ホンダのNバンはそこそこ一般ユーザーに売れてますから、そこのニーズを取り込みたいんでしょ

    根拠はN BoxをベースにしたNバンの販売数です

    あなたは、
    なぜ、あれは出さない、これは出さない

    といちゃもんつけてますが、莫大な開発費がかかるのに無責任に出せ、出せって言いますよね

    なぜ、今、スペーシアは開発がされ、存在し、少しの投資で、他社の事例があるような派生車種の発売には反対するんですか

    要はメーカーがやったことに対して、なきゃ出せ!出せば、なんで出したってアンチ活動の投稿をして、回答を釣ってるだけですよね

  • 二人乗りのホビーカーでしょう。
    アトレーもあるけど、アトレーやスペーシアギアより安いです。アトレーよりフロアが低い。NVANより助手席が良くできている。スペーシアより税金安いし。
    8年乗って手放すなら三回車検とれば良い、三回車検とるならスペーシアも同じです、もっとも、スペーシアで三回車検とったら9年乗るとは思いますが・・・・。

    または、ウーバーイーツで仕事する人が黒ナンバーを取って仕事で使うこともできます。

  • スズキの開発責任者に問い合わせしてください。

  • エブリイは燃費の良いCVTがない為、燃費も人気のハイト系ワゴンよりかなり燃費が悪い(普通車のソリオ並)為。
    あとFFならショートノーズビッグキャビンにできて、トランスミッションの出っ張りが無くなるため、フロアがフラットに出来る。

  • なぜスズキはスペーシア・ベースなんか出したのですか。
    軽商用車の需要の伸び
    ダイハツ・アトレー5ナンバーの廃止

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットキャディー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットキャディーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離