ダイハツ キャストアクティバ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
581
0

質問させてください。
遠方の中古車販売店で修復歴ありの中古車の購入を考えています。

ダイハツキャストアクティバ
年式H27
車検 30年9月
走行距離 870km

修復歴について詳しくないのですが、修理交換箇所を販売店に確認した所

・ボンネットフード交換

・コアサポート右側の上から下に縦に取り付けてあるサポートとクロスメンバー交換
・下側のロアサポート交換
・フレームやインナーパネルといった骨格部分ではありませんので走行には支障なし。

との回答が来ました。
こちらの中古車はどの程度の事故を起こしたのでしょうか?
また購入は控えた方が良さそうでしょうか?

新車と比較検討していますので、そんな事気にするなら新車を買ったほうがいいと言う返答以外でお願いします(><)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

修復歴ありだとしても問題ない場合もあるそうですが、
コアサポ周りの交換は結構大きめの事故やっちゃってる可能性高いと思います。

以前スカイラインの同様箇所の修復歴ありの車があまりにも格安だったので、
思わず手を出しそうになってたら、知人の整備会社の方に全力で止められました。

ちなみに販売店の「走行に支障なし」は当てにしない方がいいと思います。
数か月~1年後の不具合は予見できません。

もちろん運がよければ何も問題ない可能性もありますが…
分の悪いギャンブルだと思います。

その他の回答 (10件)

  • 完全に骨格交換ですね…。
    修理でどの程度誤魔化せてるかは不明ですが
    前のオーナーが見限ったということで
    つまりはお察しということでしょう。

    長く乗るつもりなら新車で良いと思いますが

  • 正面からぶつけてエアバッグが展開。全損扱いで廃車した車両を買って修理。
    エアバッグが展開すると、エアバッグ・コンピューター・シートベルト全てを新品に交換しないと、保証が受けられない。
    が、全部新品でやったら価格が合わないので、中古を使ったか、部品取りの車があったのでしょう。
    じゃなきゃ50万も安く売ることはできません。

    エアバッグ以外のところで。
    クロスメンバーやコアサポート上・横・下これらは、ネジ止めされているので少しの変形でも交換しちゃいます。
    インナーパネル(サイドメンバー)の修正が無ければ、大した事故じゃない。
    ボンネットが締まって、フェンダーとのチリがだいたい合っていれば問題ないレベル。

    20キロ程度の軽い衝突でも、普通にありえる損傷。
    足回りまで影響していないという言葉が本当ならば、心配無用。


    クロスメンバー交換は大事故。
    と考えるのは尚早で、車種によって構造は大きく違います。
    特に軽自動車は安全性を高める為にあえて変形しやすいように作っていますので。
    普通はクロスメンバーなんて溶接でガッチリ固定するのですが、ネジ止めしかしていないのが良い証拠。
    変形することで衝撃を吸収し、それ以上の変形を防ぐのが目的です。
    当然、車両の骨格に当たる部分なので軽視はしていけませんが。
    気にするなら買うな。って話です。

    前周りの事故ですから、レーダーブレーキ的な装置は誤作動するかも。
    正直、まともに直していたら相場より50万も安くできません。
    全損になった車両をオークションで買って、直して、売る業者も多く、まともにやっていたら中古車相場を越える金額になります。
    相場より50万も安いのは、必ず裏があります。
    そういう意味ではやめたほうがいい。
    業者もバカですね。20万くらい安い程度に抑えて売れば、変に勘ぐられることもないのに。正直者の業者なんでしょう。

  • 高年式の人気車の修復歴有なんて一番買ってはいけないやつです。
    所謂、オコシ車です。前オーナーが事故して直さずに手放して、業者が買い取って直して売ってる車です。このビジネスモデルで利益を上げようとしたらどうするかといえば、できるだけ経費をかけずに見えるとこだけ適当に直すことです。
    ユーザーの依頼で直すわけではないので、見えないとこは雑でも良いですし、修理が終わった後に誰もまともに乗っていないので、ちゃんと直っているか確認できていません。
    前オーナーが自分で乗り続けるために直した車であれば、修理後に修理前と比べて違和感があればクレーム付けてるでしょうし、直し方にしても、保険を使って直しているのであれば、修理業者は手間をかければかけるほど売り上げも上がるので、手は抜きません。同じ修復歴ありでも全然違うのです。

  • 車の仕事をしてました。
    詳しい事はわかりませんが、多分、前方の破損だと思われます。
    ちゃんと修理している事が前提で、安く手に入るなら良いのではないのでしょうか?
    ただ、その分、下取りは期待できませんので、乗り潰すつもりなら問題ないのではないでしょうか?
    手続きを取ればメーカー保証も受けられるはずです。
    参考にしてみて下さい。

  • ギャンブラーですね。立派な骨格部分交換じゃないですか。クロスメンバー交換なので其なりの事故。衝突安全ボディは全体的に歪むのできちんと直って無いのが多いですね。見た目の損傷の酷い部分しか修復してなかったら?現車を確認し目利きが出来ないなら痛い目に合う事も。軽の前廻りは余裕が無いのでちょっとぶつかった位でも損傷は大きいですよ。

  • 遠方でも出向いて現物確認するのか?見ないのなら敬遠した方がいいぞ!車は登録した時点から値が落ちる&修復暦有りなら更に値が落ちる!そして返品なんかは出来ないぞ!修復暦有りを知っていての購入なら尚更。数年後に売る時に後悔するぞ!

  • 骨格部分のみの、交換歴しか解りませんね。(コアサポートは、骨格部分とします)

    コンデンサやラジエター等も当然押したと推測されますが、交換歴無しでしょうか。

    ちなみに綺麗に直っていたなら、車両自体は安くはならないと思われます。

  • 試乗中か購入して間もない事故でしょうが、他の事故歴無いものがいいじゃないですかね?契約したなら別ですが

  • 車を実際に確認して、大丈夫かどうか判断出来るなら、確認して決めれば良いでしょう。
    自分で確認して大丈夫かどうか判断出来ないなら、止めた方が良いでしょう。

  • どの程度の事故を起こしたのでしょうか?

    細部内容少ないので

    質問内容からは
    右フロント前からの
    事故になると思います

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ キャストアクティバ 新型・現行モデル

キャストアクティバを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ キャストアクティバのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離