ダイハツ キャストアクティバ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,227
0

軽自動車4駆についてお尋ねします。キャストアクティバの4駆に試乗したのですが加速時(と言ってもアクセルはあまり踏み込まず40kmまで位)に低くこもった音がしました。

キャストアクティバ2駆も試乗したのですがこのような音はなかったと思います。

軽の4駆は大体、前記のような音がしてノイジーなのでしょうか?

キャストスポーツも気になってるのですが、ターボ車だとノンターボ車より静粛性は落ちるのでしょうか?
どこかのレヴューでターボの方が静かだと見たと思うんですが。

回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4WDの場合は確かにノイジーな感じはしましたね。
2WDではあまり音はしませんでした。

キャストシリーズではノンターボの方が静かです。
また、静寂性で言ったらキャストアクティバがSUVスタイルなので、車高が高いためにロードノイズを拾いにくく、キャストスポーツ、キャストスタイルよりも静かに感じました。

静かさでは
ターボ2WD > ターボ4WD > ノンターボ2WD > ノンターボ4WD
という順番になると思います。

ご参考までに。

その他の回答 (2件)

  • その車だけの問題です。が、4WDはノイズが多いです

    それはFWDの2倍の駆動装置を搭載していますから当然です。が、他の4WDはそれを感じさせないものもあります。

    ターボが静かなのは排気エネルギー(音もエネルギー)を戻していますからわずかに静かです。

  • 基本的なところでは、2駆より4駆、ターボよりノンターボのほうが静かです。

    4駆は2駆に比べ、駆動系構成部品が増え、走行抵抗が増える為です。

    ターボはノンターボに比べ、過給器などエンジン構成部品が増えます。
    ただ、排気音は排気抵抗などが増える為ターボのほうが静かです。

    音に関しては、個々感じ方が異なり、全く気にならない方や分からない方もいらっしゃれば、気になる方や不快に感じる方など様々です。

    同じ2駆でも、A車は気にならないがB車だと気になる方など、車種やメーカーによっても感じ方が変わります。

    また、同じ同車種同内容でも、異なる場合もあります。
    全く同じ新車を2台購入しても、こっちは音が気になる、こっちは音が気にならないなどもあったりします。

    余程気になるようで、不快に感じられる方は避けたほうが良いでしょう。
    気にならないお車に乗られた方が良いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ キャストアクティバ 新型・現行モデル

キャストアクティバを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ キャストアクティバのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離