ダイハツ キャストアクティバ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,659
0

キャストの新古車について質問です。

キャストの新古車を購入しようかと考えています。問い合わせた所、下記の内容がきました。

キャスト アクティバ 660 X SAII

車両本体価格・・・・

1198000円
自動車取得税・・・・・・・・・・?円
(登録時に掛かりました場合、別途申し受けます。)
自賠責保険・・・・・・・33400円
(自賠責保険の残月数分になります。)
他非課税分・・・・・・・・8550円
(リサイクル料金となります。)
登録費用・・・・・・・・39900円
(名義変更費用、ナンバープレート代、行政書士代行費用が含まれます。)
管轄変更費用・・・・・・10800円
(管轄陸運支局にお持ち込み致します費用となります。)
納車整備費用・・・・・・21600円
(ダイハツディーラーにて点検整備及び装備品関係を現状回復させて頂きます費用となります。)
新車保証継承料・・・・・29800円
(納車後の保証をお客名義に書き換えさせて頂きます費用となります。)
乗りだし価格 ¥1342050-
今回、御提示させて頂きましたお見積もり総額は、登録費用、整備費用、税金、
ダイハツメーカー保証継承費用が含まれております。




との回答でした。
どうにか交渉して安くしたいのですがアドバイス頂けませんか?
車を買うのは初めてでディーラーの言いなりになることが怖いです。

できる限り安くしたいのですが知恵を貸して頂けませんか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツディーラーで新車の見積もりを取りましょう。

新車車両価格:128万円(つまり8万円差)
キャストアプティバはあまり値引きは無いですが、
3万円位は引いてくれます。

更に、管轄変更費用(10800円)と
納車整備費用(21600円)と新車保証継承料(29800円)が
かかりません。
自動車所得税は、新車の方が高いですが、その差は1万円位です。

つまり、新車の方が得の場合があります。
新車ならば登録日から丸々3年間後に車検が来ます。
好きなカラーが今から選べます。
メーカーオプションも追加できます。
ダイハツのグッズなどといった特典がもらえます。

ちなみに、新古車というのは、中古車です。
現在では新古車という表現は禁止されていて、
未使用車と呼ぶようになっています。

どうしても未使用車がよければ、
その新車の見積もりを持って、商談してみましょう。
どう考えても、15万円位安くなければ、
新車の方がお得ですから。

もし、それ以上安くならないなら、新車の購入をお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2016.1.30 14:32

たくさんの回答ありがとうございます!

一番わかりやすかったのでこちらの方をベストアンサーにしたいと思います!

やはり新車で買いたいと思います。差に開きがないなら新車の方がいいですもんね汗。

初めての車の購入でわからない事だらけでしたがありがとうございました!!

その他の回答 (6件)

  • 提示の車両価格はマット、バイザーやナビなどオプションが含まれての価格ではないのですよね?

    だとすれば新車納車の時間を待つ余裕があるのでしたら、中古店ではなく正規ディーラーから新車を購入しても価格差はほぼないように思います。

    新車を購入する場合の税金や点検整備などのいわゆる諸費用は10万円程です。
    ディーラーでの車両本体からの値引きは3~5万程とお考えください。

    交渉以前にその新古車がオプションなしの価格なら最低でも10万円以上値引きがなければ納期以外に新車と比較してもメリットはありません。

  • 知恵なんか関係ないでしょ。
    安くしてほしければ安くしてくれと言えばいいだけです。
    例えば、「総額120万円にしてくれたら買います。」って言ってみて、顔色をうかがって、妥協点を探ればいいでしょう。

    一つ一つの項目の意味なんか関係ありません。車体で取ろうが、諸費用で取ろうが、利益は利益です。値引きするかどうかは相手が最初に想定した利益を減らしてまで売りたいかどうかだけです。自分で名義変更したらお金がかからないとか、手数料が高すぎるから安くしろなんていう理屈をこねるのは無駄。

    ただ、一つ言えるのは、新古車、未使用車なんてのは同じ状態の車がたくさんあって、価格勝負ですから、わざわざ値引きの余地のある値段なんかつけてないことが多いです。

  • 新車なら(少ないながらも)値引きの余地はありますが、
    中古車は値引きできないでしょ?

    新車で見積り取ってみたら?

  • 登録費用、納車費用、保証継承費用などなど
    私なら全て値切るか支払いません
    一つ一つきちんと意味がわからなければ交渉も出来ないのでは?
    軽自動車の名義変更にいくらかかるか調べましたか?管轄変更を入れても自分でやれば3000円もかかりません、そんなものに5万円も払うのですか?
    新古車なら殆ど無走行、保証継承のための整備が必要とは思わないのでここは0円です
    納車整備も同じ
    新車と比べるのはそこからです

  • 3台くらい同時に買えば安くなるさ

  • 中古車には値引きがありません。
    仮にあったとしても、数百円、数千円の端数切り捨てです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ キャストアクティバ 新型・現行モデル

キャストアクティバを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ キャストアクティバのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離