ダイハツ キャストアクティバ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
258
0

見えづらいですが、キャストアクティバのこの後ろの下にあるものはなんなのですかね?なんか車高でもかえれるのですかね?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

突っ張り棒みたいなのなら、ラテラルロッドです。

【ラテラルロッド】
リアアクスルと車体を結ぶロッドを指し、サスペンションの横方向の位置と入力を受け止めるパーツです。

簡単に言えばそのラテラルロッドのお陰で、安定した走行が可能になる訳です。

↓詳しい説明はコチラ
https://www.diylabo.jp/column/column-163.html
※記事後半の『軽自動車に6.5J云々』はイレギュラー案件なので見なくて良いです

くれぐれもラテラルロッドにフロアジャッキを宛がってはいけません。
曲げてしまったら安定性が無くなり、万が一折れてしまった場合は、少しハンドルを切っただけでも左右にフラフラして安全には走行出来ません。

その他の回答 (2件)

  • 感で答えて見ますw
    車高を変える部品と思うのだから
    ①ラテラルロッド=後ろの車軸の横方向の位置決め
    (写真で横に長い棒状の部品)
    ②ショックアブソーバー=車軸の振動を減衰させる(振動を落ち着かせる)
    (写真でタイヤの横に縦についてる四角いシールが付いた部品)
    のいずれかかなぁ

  • しるしを付けて

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ キャストアクティバ 新型・現行モデル

キャストアクティバを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ キャストアクティバのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離