ダイハツ アトレー 「やりたい事、なんでも出来る最高の軽」のユーザーレビュー

tar-san tar-sanさん

ダイハツ アトレー

グレード:RS_4WD(CVT_0.66) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
3

やりたい事、なんでも出来る最高の軽

2022.10.15

総評
納車後すぐにデッドニング(天井、フロア、エンジン回り)して、FAFリフトアップスプリング取付け、14インチにインチアップ、MTタイヤに変更したので本来の乗り心地や静音性は忘れてしまいましたが、軽商用とは思えない静かさだと思います。
車高が5cmほどUPしたのと仕事道具満載で重心が上がってるのでカーブでのロールは少し怖いです。
スピードを落として安全運転すれば問題無いです。
満足している点
ダントツの積載性!
仕事用として道具満載で使ってますが、車中泊仕様としてもう一台欲しいくらい。

不満な点
色んなアシスト多すぎて警告も多すぎ。
ライト自動点灯も敏感過ぎる。
デザイン

4

スクエアになったボディーが気に入ってます。
走行性能

4

仕事道具が載せきれないのでハイゼットキャディーから乗り換えたのですが、FRの前に押し進めてくれる感じが頼りになります。
CVTのFR、ダイハツさん頑張ったな!
乗り心地

3

キャバオーバーでタイヤが足元にあるうえにMTタイヤを履いているのでゴロゴロ感は多少はありますが、さほど気になりません。昔の軽商用に比べれば雲泥の差だと思います。
しかもリフトアップサス、14インチMTタイヤに交換してるので更に乗り心地は悪くなるのは覚悟してましたが思ったよりゴツゴツ感は少ないと感じました。
フルモデルチェンジで剛性が良くなったのとFAFさんの技術の高さで助かってるのかと思います。
積載性

5

軽ではダントツだと思います。
後部座席もフルフラットになるので荷台も作りやすく、天井側にはイレクターパイプでラックを作る事で更に積載性UPしました。
荷台下、荷台上、天井に道具を載せられるので大満足です。
全く後ろは見えないので、デジタルインナーミラー、バックカメラは必須ですが。
燃費

3

道具満載で14インチMTタイヤの影響で10km/L切るほど悪化すると思いましたが、今のところ11km/Lです。
価格

3

値上げ値上げのご時世なので仕方ないですが、軽商用で200万超えはデフレにどっぷり浸かっていた世代にはさすがに厳しいですし、想像もつきませんでした。
性能や装備も充実してきてるので値段相応と思うようにしてます。
故障経験
・ 2022年10/12 新車1ヶ月点検 異常無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離