シトロエン C5 ツアラー 「旧C5ブレ-クV6(後期型)C5からの乗り換えです。旧C5も6年程度乗りましたので、もうそろそろ買い替えようかと欧州車を何台か試乗しましたが、結局ハイ」のユーザーレビュー

「当面(麺)シトロ麺」 「当面(麺)シトロ麺」さん

シトロエン C5 ツアラー

グレード:ツアラー_セダクション_RHD(AT_1.6) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

旧C5ブレ-クV6(後期型)C5からの乗り換えです。旧C5も6年程度乗りましたので、もうそろそろ買い替えようかと欧州車を何台か試乗しましたが、結局ハイ

2011.11.23

総評
旧C5ブレ-クV6(後期型)C5からの乗り換えです。旧C5も6年程度乗りましたので、もうそろそろ買い替えようかと欧州車を何台か試乗しましたが、結局ハイドロから足を洗えずC5購入となりました。総評として、現C5はディーラーが少ないことを除いて誰にでも薦められる車になったと思います。ご購入の候補にあげられている方は短距離・短時間での試乗では持ち味がわかりません。出来るだけ長距離、高速道路での試乗をオススメします。
満足している点
1.やはり、何といってもハイドロ特有の道路上を滑空しているような足回りに尽きます。他車とは明らかに乗り心地が異なると思います。乗り心地の良さで用事が無くても遠出したくなってしまう車です。エグザンティア以降、ハイドロ車連続3代目となりますが、もう、ハイドロ以外の買い替えは考えられなくなりました。
2.旧C5と比較して、内外装ともに飛躍的に品質が上がりました。駐車場の隣に独御三家が並んでいても劣等感は全く感じられません。(そもそも比較すべきことではありませんが。)
3.旧C5 V6より重量増にもかかわらず、約半分の排気量でもストレス無く走行でき、かつ燃費も旧C5より2km/L程度は上がっています。あえてスローなATのセッティングもこの車の特徴を活かしていると思います。
4.剛性が非常に高くなり、室内騒音も格段に静かに、室内のキシミ音も確実に無くなりました。(旧C5以前は室内がどこかしらガタピシ鳴っていました。)
4.この車格・価格帯でほぼフル装備の仕様は格安だと思います。('10年式セダクションは電動シート、電動リアゲートが付いているので尚更。)プジョー508というライバルはいますが...
5.滅多にお目にかからないお仲間。(とても良い車なのですが、ドイツ車のようにあまり増えても、と思うとインポーターさん・ディーラーさんには恐縮ですが、これで良いのではないかと思ってしまいます。)
不満な点
1.旧C5より100mm弱車幅が増加したにもかかわらず、明らかに狭くなった室内(特に頭上空間、パノラミックルーフが標準であるため、開放感はありますが。)
2.新C5の1.6Tエンジンは黒子に徹したエンジンで、フラットなトルク・燃費上の長所と引き換えに、3L V6と比較してアクセルを踏み込んだ際のスムーズさはありません。また、アイドリング時の振動も比較的大きく、気になる点です。その点V6と好き嫌いが分かれるエンジンだと思います。
3.1,860mmの全幅は、駐車時や狭い路地での対向車とのすれ違いには気を使います。 (その点、パーキングアシスタントには重宝しています)
4.旧C5以降相変わらず改善しないおバカなオートワイパー
5.車検証、地図も入らない物入れと、ドリンクホルダーの取り付け位置に苦労する。・・・車検証・地図は100円ショップで購入したA4トレイを助手席下に設置することで対処しました。他のユーザーさんからも多数指摘されているドリンクホルダーも、運転席、助手席共に社外品の装着で何とか対応できました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン C5 ツアラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離