クライスラー 300C(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,111
0

クライスラー300Cのエンジンの所から異音

まだ乗って3年しかったいなく、最近は週に一回か二回ぐらいしか乗っていなかったら、朝の寒いときなどにエンジンをかけるとフロントのエンジンルーム付近から『キィーーーーーーーーーーン』と音が鳴り一分ぐらい立つと鳴り止みます。。。。。。
何度かディーラーに持っていっても直っておらず。。。。。。何度も修理を出すはめになっています。。。。
何が原因かわかりますか!?

補足

整備士は、バルブといっています。。。。本当に直るか心配です。。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウォーターポンプの唸り(シール部の擦過音)かな?
空気の吸い込みの様な音であればスロットル周りのホース関係の取り付けもチェック必要。

あまり症状的には聞いたことないんですけどねぇ、300Cでは・・・

その他の回答 (1件)

  • 吸入した空気はサクションパイプ、エアクリーナ、スロットルバルブを経てシリンダーヘッドへ送り込まれます。
    そのなかで、ベンチュリー(パイプなどに流れる空気の流速を早めるために一部細く絞ってある箇所)のある箇所のバリや割れ、欠けなどがあると、キーンという耳障りな音が出ることがあります。

    これはあくまでも一例です。
    異音の問診はお客さんの証言が重要です。お客さんと整備士のやり取りをきちんとして、正規ディーラーへ持って行きましょう。
    ちなみに経験上、「気のせい」ということも数回ありました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
クライスラー 300C(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー 300C(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離