ケータハム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
571
0

1930年代の車はなぜ美しい?

ジャガーSS100やベンツ770Kはデザイン的にはちっとも古さを感じません。
現代の車には全くない味があって美しいです。
30年代にはああいうデザインが主流だったのですか?
ああいう車はもう現代では作れないのでしょうか?
初代ビートルも美しいです。
現代では考えられないようなデザインですか?
ケータハムの車はSS100っぽく作ったのでしょうか?
卑弥呼は770Kを意識したような感じがするのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのころは「自由なデザインが可能だった」からですね。
自由なデザインでそれがそのままカタチになって、それから
価格が決められたんです。
いまは先ず製品の価格が決められ、そろえからデザイン。
デザインが決まっても「こういう造形はコストがかかりすぎる」といって
あっさり変更されます。
現在はどんな高額なクルマであっても、です。
こうして最初のデザインは見る影もなくなったものが製品になります。
こんなやりかたで良いデザインなどできるはずがありません。
最近のホンダ車、ひどすぎますよね。
なにしろ社長みずからデザイン室で「お前らの半分はいらない」などと
発言したのだそうですから。
やる気もなくなるでしょう。
ホンダではないですが過去のマツダAZ-1などもリトラクトライトだったらもっと売れたと思うんですがね。
なんであんなひどいデザインにしたのか。

質問者からのお礼コメント

2015.2.1 22:08

ありがとうございました。
昔の方が自由度の高い車が作れていたのですね。
どうりで 現代では考えられないような新鮮味のあるデザインのはずです。

その他の回答 (6件)

  • 30年代の車が最も美しいのは間違いないと思います

    この時代の車は、今の車のように機械で量産するのではなく職人が組み立てていました
    またコーチビルダーと言いメーカーからシャーシやグリル等の最低限の物だけ買付、ボディはコーチビルダーに発注するのが金持ちの間では普通でした
    例えば今のロールスはボディーカラーや内装のレザーはオーダ―できても、ボディのオーダーは、かなり厳しいでしょう
    でも30年代は自分だけの世界で一台のロールス等を所有するのが、なんら珍しい事ではありませんでした
    フランスではブガッティ・ナポレオン(フランスの博物館現存)やドライエが有名です
    さてメルセデスの770kですが、一般的にヒトラーが乗っていた4ドアカブリオレを連想する人も多いですが、発注者は不明ですが大富豪向けに2ドアのカブリオレも生産されています770kカブリオレBタイプです(生産台数1台?)
    今現在はアメリカのマニアか博物館の団体が所有しているみたいです

    回答の画像
  • どう考えてもデザインは古いと思いますよ。
    でも、古典的な美しさがあると思いますし、現代において作って欲しくはないデザインです。
    本家本元が薄れることは避けて欲しいと思います。

  • 簡単ですよ

    空力と云う言葉も概念も、無かった時代ですからね。

    今は200㎞/h以上で、巡航出来る車なんて、履いて捨てる程ありますからね、空力ボディは、当然必須です。

    なのでデザインが似てくるのも、ある意味仕方が無い事です。

    高速巡航性能を全く無視した、デザイン優先だけの車なら、1930年当時と同じデザインも出来ますよ。

    カウンタックすら空力無視ですけどね(笑)。

    現在の車とは性能は、段違いなんですよ。

  • 安全性も生産性も費用も考えてないからです。
    ビートル以外は一般大衆には縁のない超高級車ですし。
    私は古さを感じますよ。

    ジャガーはフォードの子会社になったし、フェラーリもランボルギーニも子会社になり、ベンツのの超高級車は売れずに生産中止になりました。
    ロールスロイスは消滅して、BMWが儲かる程度の偽物を製造してます。

    自動車メーカーは自動車を作る事を優先する企業ではなく、営利優先の企業です。
    一般大衆がいいと言ってもだめなんです。
    超高級車は超大金持ちの望む感覚でのデザインでないとね。
    古いデザインでも、利益が確保されるなら製造販売されると思いますが。

  • 職人が手作業でパネルを叩き出していたからです。大衆向けの量産軽自動車でもあるスバル360も、手作業での叩き出しです。

    現代の車は量産してコストを落とさなければならないため、機械のプレスによってボディパネルが造られます。これも"秒"単位で時間を争っていることから、複雑な曲面はプレスができないのです。

    もっとも、戦前の自動車なんてのは今の貨幣価値にしたら数千万円~1億円に相当します。今でも4,000万円くらい出せば、ボディラインの美しい手作業で叩き出しされた車は買えますよ。

    回答の画像
  • 本当に美しいですね。作れると思いますよ。量産する訳には行かないでしょうけど。光岡ももっと頑張って本格的なレプリカを作って欲しいものです。本気で卑弥呼に乗ってみようかなと考え中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ケータハムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離