BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
302
0

日本で、
BYDの自動車が売れる様にするには、
ナニが足りてないのでしょうね?

質問の画像

補足

それはそうですが、迎え撃つのは、日産三菱のe-パワーのみ、ホンダは早々HONDA-eの撤退。数年後に軽EVを予定とか。トヨタグループは、逆に新エネルギー戦略に専念。 BYDは民間に売るのを諦めて、金持ちトヨタグループに買い取って貰うのはどうでしょう?! 2~3回分のバッテリーアセンブリーを゙セットにして。 見返りにハイブリッドを買い取って、中国に持ち帰ると云うほうが利益があるのではないでしょうか。 この侭では、 韓国ヒョンデ自動車と同じ路を゙歩む事が間違い無しでは? 何か、打開策は無いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なかなか難しいですね。
日本人が鎖国マインドをなくしてグローバルな考えができるようになるしか無理な気が・・・

私の彼女は中国人ですが、皆さんが思っている中国人とは全然違いますよ。
中国は大陸国で約14億人います。日本の10倍以上なので変な会社も変な人も10倍いるし、何よりもこんな大規模な国を島国スケールで見ている人達が大半なのでグローバル的視点が養われていないことが問題です。

だいたいから私達は中国ブランドの高価格帯製品を買ったことがありません。
安くて中国人でさえ「なんだこれ。」と思うような物しか買ってないです。

14億人に教育を行き届かせるなんて、そりゃ簡単な事じゃないですし、多くの民族がいますので、全然考え方も売られている物も地域によって違います。北側はまだ文化が古く、経済がそこまで発展していないので確かにマナーが悪い人達がいますが、南側はもはや日本人との差がありません。
歌舞伎町の方がよっぽと酷いです。

マナーの悪い観光客として有名ですが、こちらも経済レベルの問題で海外へ行くときの礼儀みたいなのをまだ知らないからです。

日本だって1960年代に経済成長を遂げて海外に行くようになったとき、道路に落書きしたりとマナーが酷く、ヨーロッパの人達からは「野蛮人」と揶揄されていました。
ですが、経済成長を遂げてインフラが整い、教育も行き届くようになった現代ではマナーが良くなりました。

つまり、BYDが普及するためにはマーケティングだけでなく、日本人の中国人に対するイメージが変わるぐらいに中国の経済レベルが大陸全域に行き届かないと難しいような気がします。
また、最近日本車もリコール案件が多いので、日本車=安全というものに疑問を抱き始めるタイミング、つまりは円安がさらに深刻化したときにBYDが頭角を現すと思います。


思っている回答と違ってすいません。

質問者からのお礼コメント

2024.1.19 10:43

日本の円安傾向が、益々高まると中国人が考えているのでしょうか。
これは、もはや日本の再復興がないと踏んで、このタイミングがベストと考えている訳のようですね゙。
将に、シルクロードの東端迄中国製を拡げようという壮大な計画ですよ。

日本は、ナンとしてもこの円安を脱出しなければ成らないのです。

その為には、2回ぐらいは大きな政変が必要だということでしょうね。

日本の。

多様な意見有り難いです

その他の回答 (12件)

  • 車両のみならず、その構成部品に対する信頼性が圧倒的に足りない。

    日本のモノづくりって凄まじい精度を要求されるうえ、歩留まり率も半端なく低く抑えようと企業が試行錯誤して開発・生産してます。


    ところが中国はそんな事を意識してるとは思えないほど精度は悪いし個体差が大きいので、いわゆる「当たり外れ」が大きいから、日本の消費者は外れ引きたくなくて購入しない。

    ってのが現状でしょうね。


    まず中国製品全体の完成度を高めて不具合率を大幅に減少させない事には、日本で販売しようとしても売れないでしょう。

  • 半額にする。

    デザインだけはどうにでも誤魔化せるが、中身は旧式。

  • まずは、ですが、
    そのホワイトパネルの日本名の、「sealシール・アザラシ」とか「アット3」とか、「ドルフィン・イルカ」とかを改めるべきでしょうね。
    動物名なんて、可怪しいですし、アット3って何ですか?
    日本は言の葉の国ですよ。
    漢字名のほうがまだ良いと思いますがね。

    流石に[紅旗]はイケませんが。

    アト、市場価格も考えるべきですね。
    安すぎるのもいけませんが、高過ぎですよ。

  • 何もかも足りてないでしょ。日本で販売する以上、相手は世界中の自動車メーカーです。そもそもEVは時期尚早ですよ。
    BYDの日本車に対する優位な点は何があります?
    価格が安いわけでも無く、まだブランド力もなく、自宅で半日充電しても、ヒーター使う今の時期だと300kmも走れない。第一、日本人は車「だけ」を買うのではありません。アフターサービスも考えて購入します。故障や点検、オイル交換やメンテナンスの際の対応などが非常に大事です。これに不満を感じて売却される方もいらっしゃるくらい日本人はアフターサービスを気にします。

  • まさに日本人の固定概念ですね。あーだこーだ語れる鎖国人。

  • 先端技術と快適さと安全性、そして満足感を味わえるEVと、それを生み出す中国の国民とのイメージのギャップが大きすぎるのですよ。
    マナーが悪い、声がデカい、ゴミは散らかす、自分勝手、こんな国民が設計して製造している車だと思うとちょっと引けますね。

  • BVDは、本当に良い車なんですけどね。
    残念です。

    でも、EV自体がまだ早いので10年後以降ですよね。
    まずは、原発再稼働が先です。
    再稼働無しでEVは不可能です。

  • 中国製品の信頼性だと思います。
    安いものであれば「安かろう悪かろう」でもある程度の期間使えれば「中国製だし安かったからなぁ」と諦めもつきますが、流石に自動車のような高額な製品では諦められない。したがって敬遠するか、人柱覚悟で購入するか。
    中国製品全般のの品質管理が行き届けば安心してBYDも買えると思います。

  • これは極論かもしれませんが、日本の自動車市場はトヨタ自動車のほぼ独占状態であり、きわめて歪(いびつ)と言える為、トヨタの業務不正を事件化して同社の倒産とグループ解体、併せて販売網も解体する処分が必要だろうと思います。
    そのうえで中国BYDが米政府の認許ありきで三菱グループ各社と連携してトヨタ乗用車・ダイハツの軽自動車、日野自動車が製造・販売する小・中・大型の商用車を取扱う日本国内の全国各地にある現地資本の販売会社の大半を企業買収する必要があるのでは。かなりの費用とロビー活動等の政治力が要求される筈ですが・・・・・・!?

  • 爆発しない
    燃えない
    不具合を隠蔽しない

    技術と社会性

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離