BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
6,493
0

新型BMW7シリーズがレクサスLSと瓜二つです。リアのテールライト形状、一体型のマフラーバンパーなど
ソックリそのままです。
レクサスLSの方が発売がはるかに早いのですがこれはどういう事ですか?

補足

ショールーム行きました。レクサスの塗装に比べたらBMWの塗装は安物にしか見えなかった。 とういのが、本心です。7シリーズも乗りましたが、LS乗った後だと段差を越えた時、窓が開いてる? くらいに聞こえてしまった。デザインは人それぞれ。好みを聞いてるんじゃない。 質問と答えが違い過ぎる。 ちなみにウチにはベントレー、マセラティ、セルシオ、LS600hLがあります。 一つのブランドに執着してる偏った意見は聞きたくない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はBMW7シリーズがレクサスLSを参考にしたと思います。
デザインは流行があり人気デザインを他メーカーが模倣するという事は充分に考えられます。

一体型のマフラーバンパーは私が知る限りトヨタの「マークX」がはじめたものだと思います。
その後トヨタ及びレクサスブランドの自動車では「クラウンマジェスタ」「クラウンハイブリッド」「クラウンロイヤルサルーン」「クラウンアスリート」「初代マークX」「LS」が取り入れておりますがいずれもBMW7シリーズが発売する前なので一体型のマフラーバンパーに関してはもBMWが参考にしたと思われます。

BMWが好きな方はトヨタやレクサスの真似はしないと言われるかもしれませんがBMWがトヨタ及びレクサスを意識しているのは間違いないと思います。
一部車種でハイブリッドを発売したのもトヨタ・レクサスの影響があると思います。

私も特定のメーカーを推す回答は参考にならないと思います。
特にデザインに関しては個人の問題なので他人が良いと思うか悪いと思うかはどうでも良いと思います。
また運転の楽しさに触れる方もいますがこれも人それぞれだと思います。
あのメーカーは楽しい,このメーカーは楽しくないと言っている人もいらっしゃいますがこれもどうでも良い評価だと思います。

特定のメーカーを崇拝するだけならましなのですが自分が気に入らないメーカーは全く根拠無く批判したりする人もいらっしゃるようなので困ります。

レクサスは塗装や遮音を特に気を遣っているようなのでそのような評価になるのだと思います。
実際にショールームで見ていらっしゃるのでしたら間違いないのだと思います。

トヨタ及びレクサスとBMWどれが優れているのかは知りませんが気に入った方を購入すれば良いと思います。
ただ私が思うに日本国内で正規に新車として購入する場合は3ブランドの中ではトヨタブランドの自動車を購入するのが一番コストパフォーマンスが高いと思います。

全てを購入して偏見や先入観を持たずに乗り評価するのが一番良いと思います。

その他の回答 (2件)

  • kusiouziさんへ

    発売時期からするとBMW7シリーズが真似たと思われます。

    回答の画像
  • LS460に乗っているので私も以前から同じことを感じていました。
    しかし国産 外車にかかわらず、デザインには流行があり多かれ少なかれ似てくることは多いのでは?
    たとえばリアフェンダーからトランクリッドにかけての処理は1個前のBMWがはじめたものをレクサスLSも同じ処理をしておりトヨタのプレミオも同様です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離