BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,416
0

BMW 7シリーズ について…

初めて見たときすごくカッコいいなと思って調べたら、新車価格1000万オーバー だったんですが中古だと200万前後(04、05、06年式ぐらい) でした。


機会があれば乗ってみたいんですが、どんな車ですか?(国産と比較した大きさ・オーディオ・その他色々) BMWはいい車だとよく聞きます。

今年22歳になるんですが、維持は厳しいですか?
ガキがこんな車乗ってとか、親の車の乗り回してとか思われても、自分は好きな車を乗りたいと思っているので周りの目は正直全く気にしません。親にお金の援助も周りしてもらう気もありません。

とにかく車が好きです、どんな車かオーナー様又は乗ったことがある方教えてください m(__)m

3シリーズとか5シリーズ も気になっています。

国産の方が故障が少ない、部品もすぐ手に入る等 その他いい事はたくさんあると思いますが、どうも好きになれなくて… というのもどこのメーカーも万人受けする車ばかり作っていて、個性がないというか…そんな感じです。 別に批判する気は全くありません。

補足

3、5、7では、車体の大きさ、内装、排気量はどれくらい違うんですかね?排気量は必要以上にスピードを出して走る気は全然ないのでストレスがない位で加速すればいいと思っています。(最初の車はC34ステージアRB25DETのエンジンでよく走るなという印象でした) 7を見てカッコいいと思ったのは大きさもあるので、5はまじまじと見たことがないので何とも言えませんが3は正直小さいなと感じました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いいと思いますよ。若いからこそ7シリーズ。あと10年もすれば化石燃料垂れ流す車は消滅するでしょうから今のうちにバンバン大排気量乗っておきましょう。E65前期ならほとんど若い人が乗ってますので人の目は気にすることはありません。ただ、大きいので駐車場結構制約受けますよ。7はトレッドが広いので太いタイヤ履かせるとSクラスの載るパレットに納まらなくなります。若い時はいろんな所行くでしょうから都心利用ではやはりセカンドが必要になります。一台で全てまかなうなら、どこでも停めれる3,5の方がフットワークは軽いです。どうしても7ならもう少し資金段どりして後期の1オーナー認定中古狙った方がメンテ面でも安心できます。世間で言われる程故障もしません。ちなみに保険も意外と安いですよ。

その他の回答 (2件)

  • 42歳の厄年です。私も若いころは中古でデカい車を乗り継ぎました。
    周りからはいろいろ言われますが、他人の批判ややっかみも、その車が好きであれば楽しいものです。大いに検討してください。
    国産との比較は難しいですね。何から何まで違う価値観で作られていると思います。特にBMは日本車でいうところの高級感(居住性、ふわふわした乗り心地、テカリ等)とは無縁です。BMWは運転しないとその良さは分かりません。
    現在では新車を選べる立場になってますが、私もBMの5か7かで悩んでいるところです。試乗もしました。7を試乗して驚いたのはデカさをまるで感じさせないところです。ハンドルもよく切れるし、アクセルレスポンスも遊びなし、BM自慢のコーナリングも抜群!多かれ少なかれビッグサルーンは「ふわふわ感」があるのですが、皆無です。一方で5の方も基本的なドライビングフィールは全く変わりません。ただ小さい分車との一体感や剛性がより強く感じられます。7と5は車重で200キロ違いますから、大人3人分違うと思えばイメージがわくと思います。現在気になっているのは535iの新車です。740と同じエンジンで8速(7は6速)ですからパンチがツ強いと思うので。外観やサイズも大事ですが、BMの本領は走りですのでそれを重視したいと思います。
    故障は何ともいえないですね。中古は当たり外れの世界ですから。7は人気がないので安い設定が多くお買い得とは思います。

  • ベンツSクラスと同じ大型車になりますからデカいですよ、12気筒はお薦めしません。もし故障した時に修理費がかなり高額になりますので。普通に考えれば3、5シリーズが年式も新しいものが買えますから維持費も安くすみますが欲しい車を買って乗るという経験もいいものです。痛い思いをするかもしれませんがそれも後になってみればいい想い出になります。維持費は保険、ガソリン(走行距離にもよりますが)含めれば年間50万円で足りるかどうかという所です。
    追記
    7に限定して、大きさはセルシオより少し大きいです。保障付きの認定中古車なら安心ですが200万円では買えません。保険は質問者様が3年間かけていて無事故であると仮定すれば対人、対物無制限、車両つけて21才未満不担保なら年間30万円ほどです、車両かけなければぐっとお安くなります、若いうちは限定つけて保険料を安く、等級上がれば徐々に限定外していけばいいでしょう。ブレーキパッドやローターなど消耗品は意外に安いです。消耗品以外はすっごく高いけど・・。いいものを探して長く楽しみましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離